[ 自動車・輸送機 ]

【電子版】日産、DeNAと完全自動運転車の実証実験へ

(2017/1/6 14:30)

  • CESで基調講演する日産のゴーン社長

【米ラスベガス=杉本要】日産自動車は5日、DeNAと組み、完全自動運転車の商業化に向けた実証実験に着手すると発表した。2017年内に国家戦略特区を活用して実証を開始し、20年までには首都圏などで商業化に向けた走行試験をする計画。同日開幕した家電見本市「CES」で基調講演したカルロス・ゴーン社長は「車両やサービスの開発で技術的なパートナーに参加してほしい」と述べ、他社とのさらなる協業を進める考えを示した。

DeNAとの提携では、電気自動車(EV)をベースとする試験車両をルノー・日産アライアンスが提供。ITシステムの構築をDeNAが担う。

日産は自動運転車の実用化を4段階で進めると説明。第1段階は高速道路での単一車線の自動運転で、既に16年発売のミニバン「セレナ」で実用化。第2段階は高速道路での複数レーンの自動運転で18年までに実用化する目標だ。

第3段階は市街地での自動運転。20年までの実用化を見込む。第4段階が完全自動運転となる。ただ、ゴーン社長は完全自動運転について「何年もかかる」とし、実現のめどは示さなかった。

ゴーン社長は米航空宇宙局(NASA)と協力した自動運転車の事故防止技術の開発、EV「リーフ」の次期モデルへの自動運転技術「プロパイロット」搭載なども発表した。

(2017/1/6 14:30)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン