[ ロボット ]

複数連結の有線ドローン、会津大と会津ラボが来年にも実用化

(2017/3/22 05:00)

長時間飛行インフラ点検

会津大学と同大発ベンチャーの会津ラボ(福島県会津若松市)は、複数台の飛行ロボット(ドローン)を有線でつなげたシステム「ドロネット」を、早ければ2018年に実用化する。ドローンが一列につながった“ヘビ型”の状態で狭い場所も飛べる。地上の電源ともケーブルで連結するため、蓄電池容量の制限がなく長時間飛行できる。橋や建物などインフラ点検向けなどでの活用を狙う。

  • 複数台のドローンをつなげた「ドロネット」の実験モデル

会津大学の岡嶐一学長や会津ラボは、複数のドローンを給電ケーブルで接続し間隔を一定にしながら飛行する飛行制御技術の研究を進めている。

地上から給電できることと、1機が故障しても他機が支えて墜落しない、支え合うことで強風の影響を分散したり重量物を搬送できたりといった利点があるという。

ドローンは地上の電源と50メートル―100メートルのケーブルでつながる。ドローン同士は1、2メートル間隔で連結して飛行。制御技術の研究開発が進み、ドローン3機での飛行にめどをつけた。

複数機の間隔維持などの飛行制御は自動で行い、将来は遠隔操縦もできるようにする。ドローンの機体は蓄電池不要の専用モデルになる見通し。

実証実験を重ねて性能や安定性を検証する。

インフラ点検でのドローン活用ニーズが高まった事を受け、まずは同分野向けにヘビ型連結のシステムを開発する。長時間飛行できる利点を生かし、将来は農業分野などへの展開も視野に入れる。

(2017/3/22 05:00)

関連リンク

ロボットのニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン