- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2017/5/10 05:00)
【北九州】九州工業大学は9日、開発中の超小型衛星・地球低軌道環境観測衛星「てんこう」について、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が2018年度に打ち上げる温室効果ガス観測技術衛星「GOSAT―2」の相乗り衛星に採択されたと発表した。
打ち上げから2年をかけて宇宙線量の変動や太陽の黒点数、低層雲量などを観測する。炭素繊維強化プラスチック(CFRP)など先進材料の劣化も調査する。
てんこうは質量19キログラムの14面体。14年12月に打ち上げた「しんえん2」をベースに今後1年かけて開発する。
2020年ごろに活動が停滞期に入るとされる太陽活動と、それによる電離圏環境の変動が大気圏環境にどう影響を与えるかが調査の中心。一方の材料研究は短時間で成形可能な複合材料開発を進めることにより、宇宙での船体修理技術につなげる。
製作には英国やアルジェリアなど10カ国の留学生も携わっており、各国の宇宙機関とも連携する。同大の尾家祐二学長は「学生のイノベーション創出に期待したい」と話した。
(2017/5/10 05:00)
関連リンク
科学技術・大学のニュース一覧
- 手袋とウェブカメラで練習できる、手話学習システム−神奈川工大など開発(17/05/10)
- JAXA、大気球実験など7プロジェクト 年度内に計画(17/05/10)
- 拓く研究人(161)北見工業大学准教授・星野洋平氏(40歳)(17/05/10)
- 中枢神経系グリア細胞、損傷から脳保護−山梨大などが仕組み解明(17/05/10)
- 地球低軌道環境観測衛星「てんこう」、JAXAの相乗り衛星に採択(17/05/10)
- 皮膚がん増殖を阻害する化合物、近大が発見(17/05/10)
- -230℃で使える熱電変換材料、名大が発見 超電導の冷却コスト減(17/05/10)
- 経営ひと言/物材機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点副拠点長の中山知信さん(17/05/10)