- トップ
- 医療・健康・食品ニュース
[ 医療・健康・食品 ]
(2018/4/3 05:00)
医療機器をネットワーク化し、多様な診療データを共有することで、医療事故の低減や治療スキルの向上につなげる「スマート治療室」の開発プロジェクトが熱を帯びている。日本医療研究開発機構(AMED)や東京女子医科大学が主体となり、ロボットやIT、画像処理機器の接続テストでは、これまでに二十数社の約40の機器が接続され、ノウハウの蓄積を図る。さまざまな医療機器の設定や使用を一元的に管理して安全性の向上や、効率的な治療を狙う。(浅海宏規)
機器から得たデータを医師に指示するディスプレー、患者を磁気共鳴断層撮影装置(MRI)内へ搬送するロボット手術台、術中にがんの取り残しを確認するMRI。東京女子医大に試作モデルとして設置されたスマート治療室「ハイパースコット」には、最先端の機器が所狭しと並ぶ。
デンソー、パイオニア、日立製作所、キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市)など各社の機器を連携する...
(残り:555文字/本文:955文字)
(2018/4/3 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
Journagram→ Journagramとは
PR
ヘルスケアのニュース一覧
- オリンパス、世界シェア7割の内視鏡 精密加工と匠の技融合(18/04/03)
- 「スマート治療室」実証進む ロボ・IT・画像、20社超す機器接続(18/04/03)
- 再生医療周辺産業、30年に6140億円市場に シード・プランニング予測(18/04/03)
- 終末期医療ガイドライン改訂 患者と事前の対話重視(18/04/03)
- ゼリア新薬、高カリウム血症薬の国内開発・販売権取得(18/04/03)
- エクサウィザーズに3億円 革新機構が出資(18/04/03)
- GHIT Fund、10案件に16億円超の新規投資(18/04/03)
- グラクソ・スミスクライン、「えるぼし」認定取得(18/04/03)
- アルケア、装着目印付きの弾性ストッキング(18/04/03)
- クラウン・バイオ、CBTファーマに商業化権(18/04/03)
- 経営ひと言/EAファーマ・松江裕二社長「任されている」(18/04/03)