[ 医療・健康・食品 ]

米ソーク研究所、ヒト脳組織を万能細胞で作製 マウス移植で成長成功

(2018/4/19 05:00)

ヒトの万能細胞を脳の前段階の組織に変え、マウスの脳に移植して成長させることに初めて成功したと、米ソーク研究所のチームが米科学誌ネイチャー・バイオテクノロジー電子版に発表した。移植した組織はマウスの血管や脳神経とつながり、基本的な機能をほぼ確認できた。

実験は認知症や統合失調症などの仕組みを解明し、新薬を開発するのに役立つという。将来は脳卒中や交通事故などで脳の一部が損傷した患者に対し、ヒト万能細胞から作った脳組織を移植する再生医療の実現につながると期待される。

これまでは、不妊治療で余った受精卵から作る胚性幹細胞(ES細胞)や皮膚細胞に遺伝子群を導入して作る人工多能性幹細胞(iPS細胞)を脳の前段階の組織に変え、実験容器で立体的に培養して脳の成長過程を調べる研究が行われてきた。しかし、ある程度大きくなると内部の細胞に酸素や栄養が届かず、死滅する問題があった。

ソーク研チームはヒトES細胞を脳の前段階の組織に変えた後、免疫不全の成体マウスの脳に移植。約1週間後からマウスの血管が入り込んで成長を始めヒトの神経細胞が成熟したほか、神経細胞を支援する「グリア細胞」ができた。ヒトの脳組織は蛍光たんぱく質で見分けるようにし、神経細胞が活動して電気が流れる様子などを観察した。移植した組織は最長で8カ月弱、生きた状態を維持した。

(2018/4/19 05:00)

ヘルスケアのニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン