[ 科学技術・大学 ]

【電子版】ホホジロザメ、実は疲れやすい?体力温存して獲物待ち伏せ 極地研が発表

(2019/4/30 05:00)

  • 背びれに記録装置が取り付けられたホホジロザメ(アンドリュー・フォックス氏撮影=時事)

 ホホジロザメが普段はゆっくり泳ぎ、獲物を待ち伏せする習性を持つことが、国立極地研究所の渡辺佑基准教授らの研究グループの調査で分かった。人を襲うこともあるどう猛な肉食魚だが、体温が高くエネルギーの消耗を抑える狙いがあるようだ。論文は27日までに英科学誌に掲載された。

 体長3-4メートルにもなるホホジロザメは周囲の水温より10度ほど体温が高く、筋肉を活発に動かして高速で泳げると考えられている。

 渡辺准教授らはオーストラリア南部のネプチューン諸島周辺で、8匹のホホジロザメを調査。泳ぐ速度や加速度を測る装置を背びれに取り付け、行動を記録した。

 その結果、獲物のオットセイを捕まえる時は、時速25キロ程度まで加速したが、普段は時速2.9-4.9キロメートルとゆっくり泳ぎ、待ち伏せる行動を取った。

 深く潜る時は、尾びれを全く動かさないことも判明。渡辺准教授は「高い体温はエネルギーを消費するので、普段はエネルギーを節約し、大きな獲物を狙っているのだろう」と分析している。(時事)

(2019/4/30 05:00)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン