リケジョneo(83)AGS・水村育美さん

(2019/11/25 05:00)

顧客本位 使いやすさ考える

総合1から続く) 兄2人が理系で、算数が好きな自分も理系だろうと小さいころから思っていました。パソコンを学びたいと考え、埼玉大学工学部情報システム工学科(現情報工学科)に進みました。大学時代はひたすらプログラミングの毎日。1限から5限まで通しのプログラミング演習があり、一からプログラムを作っていたりしました。大学でオープンソースの「リナックス」を扱った経験は今も役立っています。

AGSは育児休暇はもちろんのこと、時短や在宅勤務を活用する社員が多く、社員を大切にしている会社だと思います。若手向けの女性キャリアデザイン研修もあり、普段は会わない部署の人とさまざまな情報交換ができるなど良い刺激になりました。

いざ仕事をしてみると、一日中プログラム構築に没頭するというより、社内外とのコミュニケーションを取ることが多く、驚きました。先輩らと相談して仕事を進められるのが楽しいです。大学まではプログラムが動けば良かったのですが、今は他の人が見ても分かりやすいようにコメントを入れたり、書き方を統一したりしてプログラムを作ります。現在担当するマイナンバー管理システムは他のシステムとの連携が多いため、作業の調整など大変なこともありますが、顧客にとっての使いやすさを日々考えています。

普段は室内で仕事することが多いので、休日は犬と一緒に自然豊かな家の近くを散歩してリフレッシュしています。(文=さいたま・石井栞、写真=高山基成)

「ニュースイッチ」で拡大版 https://newswitch.jp

◇AGS 法人事業本部 法人システム第一部 システム第3グループ 水村育美(みずむら・いくみ)さん

(2019/11/25 05:00)

ひと カイシャ 交差点のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン