リケジョneo(185)積水ハウス・片岡奈々美さん

(2022/5/23 05:00)

本質を見失わず興味もって

総合1から続く) 幼少期に家族で住宅展示場に訪れた際、すごくわくわくした思い出が、住宅に興味をもったきっかけでした。また、モノづくりや数学が好きで、建築の設計や構造の研究に興味を持ちました。

京都工芸繊維大学造形工学部では住宅の設計、京都大学大学院工学研究科建築学専攻では、多段免震建物の研究をしていました。現在の仕事で住宅空間の視点から構造体を考えるときなど、構造、設計両方の経験が役に立っていると感じています。

現在の仕事は、建物の安全性に関わる住宅の構造研究がメーンです。その一つとして、耐震の技術に役立てられる新しい構造材を研究するプロジェクトに携わっています。日本には現在の構造材以外にも良い材料がありながら、法律の壁で使えない材料がたくさんあります。どのような材料、設計、性能であれば取り入れられるのかなど、実験や検証を重ねています。

入社から携わって8年目ですが、ようやく形が見えてきました。私の研究は長期スパンのもので数年を要し、想定通りに進まないことが大半です。そんなとき、「めげずにコツコツと取り組む」「本質を見失わず興味をもって取り組み続ける」ことを大事にしています。失敗が全て成功につながっていたなと実感したとき達成感を感じます。

今後の目標は、3Dプリンターなど、法律上現在は使えない技術や材料をいかに取り入れていくか、地道に研究していきたいです。

最近はガーデニングにはまっています。研究とは違い、日々成長で変化する植物を見るのが楽しいのかもしれません。(文=池知恵、写真=田山浩一)

◇積水ハウス 総合住宅研究所 構造研究開発グループ主任 片岡奈々美(かたおか・ななみ)さん

(2022/5/23 05:00)

ひと カイシャ 交差点のニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン