企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

ハッセルブラッドは歴史的な瞬間を記録したカメラとして月面着陸50周年を迎えます

(2019/7/5)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:ハッセルブラッド・ジャパン株式会社

ハッセルブラッドは歴史的な瞬間を記録したカメラとして月面着陸50周年を迎えます


アポロ月着陸船が静かの基地に着地したとき、アポロ11号に乗った宇宙飛行士のオルドリンとアームストロングは、かさばる宇宙服を着て埃っぽい地面へ降り立ち、月面に立った最初の人類となりました。当然のことながら、この重要な出来事を記録するために選ばれたツールは、スチルカメラのハッセルブラッドを含め、当時の最高のテクノロジーによるものでした。その選択は、スウェーデンのカメラメーカーとアメリカ航空宇宙局の協力の結果であり、プロフェッショナル中判カメラが宇宙空間での厳しい温度、振動、および重力減少という厳しい条件に耐えることができることを保証するものでした。これらの写真は科学的洞察を提供しただけでなく、伝説的な驚異として世界中の人類に示したのでした。50年後の2019年7月20日、ハッセルブラッドは宇宙写真撮影のためにNASAによって選ばれたカメラ、そして月に降り立った最初の人類の歴史的瞬間を記録したカメラとしての役割を記念します。

ハッセルブラッドとNASAの協力はアポロ11号のミッションの7年前、1962年のマーキュリー計画にさかのぼります。写真愛好家だったナバル船長とパイロットのシラーはHasselblad 500Cを個人的に所有していました。ハッセルブラッドのカメラの高性能を知っていたので、シラーはNASAに宇宙の記録用途にハッセルブラッドを使うことを提案しました。それまで使われていたカメラは残念な結果に終わっていたからです。いくつかの500Cを購入して、重量を減らすためにレザーカバーや補助シャッター、レフミラー、そしてビューファインダーを取り除きました。新しいフィルムマガジンが作られ、通常12枚撮りのところ70枚撮影できるようにしました。そして宇宙船の窓の反射を抑えるためにマットブラックに塗装しました。このように改造されたハッセルブラッドはマーキュリー8号に1962年10月に搭載されました。地球を6周回る間にシラーが撮影した高画質の写真は、ハッセルブラッドの歴史にとって、そしてアメリカ航空宇宙局とスウェーデンのカメラメーカーとの長く密接な協力関係にとって、新しい1ページとなりました。

アポロ11号の月面着陸と探査は、最も象徴的な瞬間の1つとされています。月面に持ち込まれたのはシルバーのHasselblad Data Camera (HDC)でした。Zeiss Biogon 60mm ƒ/5,6レンズと70mmフィルムマガジンを装着し、特別に作られた薄膜のコダックフィルムを装填したカメラは、1つのマガジンで200枚の撮影が可能でした。2台目のHasselblad Electric Camera (HEC) はZeiss Planar 80mm ƒ/2,8を装着し、アポロ月着陸船の内側からの撮影に使われました。HDCに取り付けられたレゾープレートは、ネガフィルムから写真測量を可能にする固定のクロスマークを光学的に記録しました。HDCは月面の厳しい環境に対応するように特別に設計されました。シルバーの塗装色は、-65°Cから120°Cを超える温度の間でカメラを安定させるためのものでした。アームストロングは事前のテストもできない一生に一度のプレッシャーの中で、このHDCを胸に取り付けた状態で月面ですべての写真撮影を行いました。1台のハッセルブラッドカメラが皆が望む結果を撮影できたのでしょうか?

月面の過酷な環境の中、HDCは完璧に動作し、歴史上最も象徴的な写真を記録しました。1969年7月21日の撮影が成功した後、ハッセルブラッドはアポロ月着陸船の上に掲げられました。フィルムマガジンを慎重に外した後、カメラとレンズは月面に置かれたままとなりました。それは無事に地球に帰還するための重量制限をクリアするために必要なことでした。その後のアポロ計画でもこれが繰り返され、全部で12台のハッセルブラッドカメラが今も月に残されているのです。

NASAとハッセルブラッドの良好な協力関係は21世紀に入っても続き、ハッセルブラッドのカメラは開発を続けながらスペースシャトルでの宇宙飛行にも欠かせないものとなりました。開発ではNASAのエンジニアとハッセルブラッドの製造チームが協力し、共有された結果はハッセルブラッドにとっても有益なものでした。その結果、宇宙でのノウハウはハッセルブラッドのプロフェッショナル用カメラシステムの設計にも生かされました。また、その後のミッションで採用された正確な内蔵露出計は、後に製品に搭載されました。

ハッセルブラッドが写真と人類の歴史の双方にとって重要な瞬間に関われたことを私たちは誇りに思います。月面着陸50周年の記念について詳しくは今月ご案内いたします。

ハッセルブラッドの宇宙に関する詳しい内容は以下をご覧ください。
https://www.hasselblad.com/ja-jp/history/hasselblad-in-space/







ハッセルブラッドについて
1941年に設立されたハッセルブラッドは、中判デジタルカメラとレンズにおけるリーディングカンパニーです。スウェーデンでハンドメイドにより製造されているハッセルブラッドのカメラは、その象徴的な人間工学に基づくデザイン、妥協のない画像クオリティ、スウェーデンのクラフトマンシップ、高い性能でよく知られています。75年間にわたってハッセルブラッドのカメラは、人類初の月面着陸など、世界でもっとも象徴的な画像をとらえ、写真の芸術性を通して世界の見方を形作ることに貢献してきました。NASAや世界で活躍する偉大なフォトグラファーたちの信頼を得て、ハッセルブラッドはこれからも「Create To Inspire」に基づいて画質を追求した製品をつくり続け、世界にインスピレーションをもたらします。

ハッセルブラッドHシステムカメラ、およびXシステムカメラとそのレンズシステムは、革新的な技術と精密加工を融合し、あらゆる種類のフォトグラファーに優れた撮影体験を提供します。プロフェッショナル用途のHシステムは、H6D-50c、H6D-100c、H6D-400cマルチショットをラインナップし、5000万、1億、4億画素で最高の画質と解像度を提供します。より携帯性に優れたXシステムは、世界初のコンパクトミラーレスデジタル中判カメラX1D-50cに続いて第2世代のX1D II 50Cを加え、中判カメラを気軽にスタジオの外に持ち出すことできるようになりました。CFV II 50Cデジタルバックと907Xカメラボディは、X、H、およびVシステムのレンズが取り付け可能な、小型で洗練されたパッケージです。

ハッセルブラッドは、スウェーデンのヨーテボリに本社を構え、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリ、コペンハーゲン、ハンブルグ、深圳に拠点を置き、世界中に販売店を持つグローバルカンパニーです。

ハッセルブラッド公式ウェブサイト: www.hasselblad.com/jp
ハッセルブラッド公式 Instagram: www.instagram.com/hasselblad.japan
ハッセルブラッド公式 Facebook: www.facebook.com/Hasselblad.Japan/
ハッセルブラッド公式 Twitter: www.twitter.com/Hasselblad_JPN
ハッセルブラッド公式 YouTube: www.youtube.com/hasselblad_official

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン