電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

4,683件中、102ページ目 2,021〜2,040件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

住友大阪セメント、50年までに脱炭素化目指す 長期方針を策定 (2020/12/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

住友大阪セメントは1日、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする長期方針を策定したと発表した。まず30年までにセメントの生産で使うエネルギー源を石炭から廃プラスチックなどに置き換え、二酸化...

中京、MCD工具生産 愛知・豊明工場を刷新 (2020/12/2 機械・航空機2)

主力工場を約50年ぶりに全面刷新し、5年後に20年2月期比約3割増となる売上高16億円を目指す。 ... MCD工具は現在開発中で21年春に発売予定。... 中京はダイヤモンド工具の...

東ガス、指名委員会設置会社に (2020/12/1 総合3)

東京ガスは30日、2021年6月に指名委員会設置会社に移行すると発表した。... また、ガス事業法に基づく導管部門の法的分離に対応し、22年4月に導管新会社を設立。... カーボンニュートラルの政府目...

電力新時代 変わる経営モデル(27)四国電力 社長・長井啓介氏 (2020/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

伊方3号機の稼働減などにより、2021年3月期業績見通しは収益悪化が避けられない。... ◇ ◇ ―政府が50年に温室効果ガス排出実質ゼロを打ち出しました。 ...

環境性能割の延長を 21年度税制改正、自工会が重点要望 (2020/11/30 自動車・機械・ロボット・航空機)

環境性能割は車の環境性能に応じて税率1%分を軽減するが、21年3月31日までの時限的軽減措置。19年の消費増税に加えコロナ禍で景気が冷え込む中、特例措置の必要性を訴える。 ....

CO2と水素からメタンを合成する「メタネーション」と呼ばれる分野では、天然ガス生産時に生じるCO2を都市ガスの原料として再利用するプロジェクトが2030年の商用化を目指して進展する。 ...

政府が50年までの排出実質ゼロを目標に掲げるなど“脱炭素”への機運が高まっており、2年目のアールイーアクションにも追い風が吹いている。 ... 50年までに使用電力を再生エネに切り替...

温室ガス排出“ネットゼロ” 三井化、50年に実現 (2020/11/27 素材・医療・ヘルスケア)

三井化学は26日、経営概況説明会を開き、2050年にカーボンニュートラル企業を目指すと発表した。... 50年に温室効果ガス(GHG)排出の“実質ネットゼロ”を目指す。

菅義偉首相が50年までに国内の温室効果ガス排出を実質ゼロにすると宣言したことを踏まえ、二酸化炭素(CO2)を出さないEVなどの普及を一層推進する必要があると判断した。 ...

2022年6月の稼働予定。 現在主力の厚木工場(神奈川県厚木市)を移転するため、20年6月に用地取得を完了していた。... 厚木工場は50年以上が経過し、拡張余地がな...

ガス協会、ガスの脱炭素化推進 水素・メタネーション活用 (2020/11/25 建設・生活・環境・エネルギー)

日本ガス協会は24日に定例会見を開き、広瀬道明会長(東京ガス会長)は政府の2050年のカーボンニュートラル宣言を「ゴールが示され、産業界に意義がある」とした上で、「水素、メタネーション...

今年創業50周年を迎えた戸津社長に現状や今後の展望を聞いた。 ... 創業から50年の集大成となる製品だと自負している」 ―今後の展開は。 ......

第1に多くの政府が「50年排出ゼロ」を宣言していること。... また自動車では10年以内に新車の半分以上がゼロカーボン車になる必要がある。 ... IEAは石油需要のピークはまだ今後...

ニュース拡大鏡/JFEスチール、製銑・製鋼でCO2削減 (2020/11/20 素材・医療・ヘルスケア)

(編集委員・山中久仁昭) 【野心的な目標】 CO220%削減と、その先のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出量と吸収量の差し引き...

「グッチ」などのブランドを傘下に持つケリング・グループ、アルマーニ、シャネルといったアパレル企業が参加し、50年までの二酸化炭素(CO2)排出ゼロを掲げた。 ... ...

経済産業省・資源エネルギー庁は17日、総合資源エネルギー調査会基本政策分科会を開き、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討を始めた。50年のカーボンニュートラルへの道筋について、確実に実現す...

川崎市は、2050年の脱炭素社会実現に向け、脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定した。... また19年の台風19号で甚大な被害が出たことで、気候変動の影響を抑えるために地球温暖...

政府が温室効果ガスの排出量を2050年に実質ゼロにする方向に動きだすなど、世界の脱炭素化の潮流に対応。50年までに水素の運搬や、水素やアンモニアを燃料に使う船舶向けの安全弁でシェア80%を目指...

ライドシェアという概念は、これまで何十年もかけて官民で積み重ねてきたタクシー制度とは全く違う発想で生まれたもの。... 規制改革というと、どうしても現状を起点にして、新しいテクノロジーをどう入れていこ...

「フィンランドは2016年、世界に先駆けて循環経済のロードマップをつくり、35年までのカーボンニュートラル実現を図っている」というのは、駐日同国大使のペッカ・オルパナさん。 菅政権が...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン