電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

325件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

両面被膜を生かした撥水(はっすい)性、断熱性、吸音性が特徴。

同社は防音室や異音検査室の設計から施工、据え付けまで一貫して行う。... 遮音・吸音機能を持つ防音パネルを内製しており、社内にパネル性能を評価する試験室も備え、「求める仕様の製品を確実に作れる」...

サイバネットシステムは「音響解析ソリューションフォーラム2014〜吸音・振動音・空力音からユーザー事例まで〜」と題するイベントを10月21日にアキバプラザ(東京都千代田区)で開く。

剛性は高いが表面は硬すぎず、摺動性も高いPEEKをギア部品などに使えば静音性が改善される。加えて吸音材を削減できるため、コストを抑えつつ軽量化も果たせる。

さらに遮音、吸音、制振などを実現する材料・デバイスの適用法や、コンピューター利用解析(CAE)を利用した振動騒音解析技術の動向および実験による分析と解析との融合の考え方についても紹介す...

大林組は山岳トンネル工事の発破作業に伴う低周波音を音響管の共鳴現象で低減する消音器「ブラストサイレンサー」を、吸音材式消音器を組み合わせて全周波数帯域対応型(写真)に改良した。... ...

スイスに親会社を持つクオドラント・プラスチック・コンポジット・ジャパン(三重県四日市市)は、自動車用吸音性アンダーカバーなどの用途のガラス強化樹脂を手がける。

さらにエンジンの低騒音化と吸音材により運転席内の静粛性を向上させ、後部フレームとシートの位置を見直して後方視認性も高めた。

パネル自体の吸音性能に加え、一般的な高さ3メートルより高い4.5メートルサイズも選べる。... パネルは吸音機能を持つ連続気泡発泡体とアルミニウムなどで構成。

吸音性・断熱性も高く、「文部科学省が災害時の避難場所に指定する体育館の天井の基準にも応えられる」(営業統括部)としている。

透明吸音材中のフィルムが騒音で振動して摩擦を起こし、音のエネルギーを熱に変換して逃がす。 金属製遮音板と同様の吸音性能が実証されており、外に漏れる騒音を示す反射音を5デシベル分防ぐ。...

反響音の少ないオーディオ環境を自分で演出―。... 比重の異なる4種類の素材を組み込んだ厚さ36ミリメートルの薄型パネルをスピーカーの裏に設置するだけで、不要な反響音を吸音する。... 500ヘルツ―...

同複合材は金属より軽く、絶縁性や吸音性能も高くてさびない。

大阪ガスは4日、窒素酸化物(NOX)と騒音を同時に低減する新型吸音板「NNCパネル=写真」を開発し、名古屋市南区の国道23号線遮音壁に採用されたと発表した。

大建工業 リビングなどの壁に取り付けて耳障りな高い音の響きを和らげ、快適な音環境を整えるインテリア壁材「オトピタR」を発売した。1000―4000ヘルツの高音域に対して約70%の吸音効...

都市部など周辺環境への配慮が求められる建設現場の仮囲いのほか、空調室外機といった設備騒音を低減するために設置する吸音材としても使用していく。 ... ビル供用時の設備騒音を低減するた...

グリーンビズは遮音・吸音性が高く、多孔構造のため断熱効果も大きい。

また新幹線の走行音を低減する防音壁内部の吸音パネルを積水化学と共同で開発。垂直に設置する固定部分の片側に複数の反射板を平行に設置することで音を反射させて吸音する。... JR東海と積水化学は02年に開...

JR東海は積水化学と共同で、新幹線の騒音を低減する防音壁内部の吸音パネルを開発した。... 撥水グラスウールの吸音材を充填した構造で音を反射させて吸音する。... 共同開発した高性能吸音パネルは反射板...

ボックス内部に高密度の吸音材であるグラスウールなどを採用し、500ヘルツ前後の音域に対する防音性能を高めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン