- トップ
- 検索結果
記事検索結果
921件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)
正極、電解質、負極のそれぞれの素材インク材料を使い、3Dプリントで作製した電池の動作実証に成功した。... 開発した電解質インク材料とコバルト酸リチウム正極インク、チタン酸リチウム負極インクを使い、3...
ソフトバンクは2日、質量エネルギー密度を向上したリチウム金属電池や、全固体電池用正極材料の実証に成功したと発表した。... 住友化学や東京工業大学と共同で全固体電池用正極材料も開発し、高い安定性と高容...
電極内のイオンの経路と伝導体の性質と硫化リチウムの容量の関係を解明し、それを踏まえて固体電解質を用いた正極を作った。... 研究グループは、さまざまな種類のイオン伝導体を硫化リチウムと組み合わせた正極...
さらにイオン伝導体としての特徴を生かし、全固体電池の正極のバインダー(結合材)に使える可能性もあるという。
産総研は小片ながら炭素を含む複合正極と固体電解質材料を同時に200度CのCSPで処理することで、緻密なシート状の半電池構造を形成することに成功している。
LIB材料市場 EV向け需要増 LIBは正極材、負極材、セパレーター(絶縁材)、電解液の主要4部材と、正極・負極バインダー、正極・負極集電体、外装材などで構成...
負極に含まれるシリコンの割合を一般的な同電池の30%から80%前後まで引き上げた。... このため、電池の高容量化に向けて負極のシリコン割合を高めることが難しかった。 ...
リチウムイオン電池正極にはコバルトが使われているが、将来の供給逼迫(ひっぱく)が予想される。... これをLNMO表面に薄膜コーティングした正極材料を作製。... コーティングにより正...
シリコン負極はリチウムイオン電池で使われるグラファイト負極に比べ約10倍高いエネルギー密度を持つが①シリコンが充放電時に膨張・収縮②液体電解質により性能が劣化―などの難点があった。 ...
正極材メーカーの住友金属鉱山は、使用済みLIBから回収したニッケルとコバルトを正極材として再利用できることを確認。... 混合液から正極材を作製した結果、天然鉱物資源由来の正極材と同等の電池性能を確認...
課題として、EV用の蓄電池の正極材やセパレーターなどの開発、水素ステーションの整備、EV向けの充電設備の整備などを挙げた。
東北大学金属材料研究所の市坪哲教授、畠山拓也大学院生らは独カールスルーエ工科大学などと共同で、二酸化マンガン(MnO2)の結晶多形の相変態挙動を解明し、マグネシウム蓄電池の正極材料とし...
そこで注目されているのが、マグネシウム金属を負極に用いたマグネシウム金属電池だ。 ... 電池の心臓部といえば正負の電極であるが、マグネシウム金属電池の研究は正極と電解液を中心に展開...
住友金属鉱山は16日、使用済みリチウムイオン電池から回収したニッケルとコバルトを同電池の正極材として再利用できることを確認したと発表した。... この混合液から正極材を作製し、社内で評価した結果、天然...
そこでCO2排出抑制の効果が期待される車載用二次電池正極材や熱線遮蔽材といった、低炭素付加価値品の事業拡大を通じて「間接的にGHG排出量削減につなげる」(貝掛常務執行役員)考えだ。...
そのカギを握る技術課題の一つがシリコン負極の実現である。 ... 空隙(くうげき)とシリコンのみから成るナノ多孔シリコン負極膜が実用的な電極特性を示したことは、シリコ...