電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,239件中、11ページ目 201〜220件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

ロジックIC向け微細化 ADEKAは、先端半導体DRAM向け高誘電材料などを手がける。... 【シェア50%超】 ADEKAは最先端半導体DRAMの成膜用途...

テクノロジー地球一周/LAPP (2021/8/20 モノづくり)

絶縁体には比誘電率の低いポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)を採用し、高効率かつ長距離の送電に適している。

R&Dアンケート協力企業(順不同、HDはホールディングス) 日立製作所、東芝、三菱電機、富士電機、明電舎、安川電機、シンフォニアテクノロジー、NEC、富士通、...

DICの担当者は「低誘電基板用のエポキシ樹脂硬化剤は、需要増加に合わせて適宜増産体制を構築している」と話す。

強誘電体のニオブ酸リチウム薄膜の上に電極を配置し、101ギガヘルツの高速変換を実現した。

マレーシアにある太陽誘電の積層セラミックコンデンサー(MLCC)の製造拠点では、従業員の出勤率を引き下げて生産を継続している。

東レ、5G基地局・ITS向けPBT樹脂開発 誘電損失4割低減 (2021/7/14 素材・医療・ヘルスケア)

東レは13日、高周波ミリ波帯における誘電損失を従来比約4割低減した、高性能ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂を開発したと発表した。... そのためPBT樹脂本来の基本特性を損なわ...

MLCC製造工程では、ペースト状の誘電体を離型フィルム上に流して電極を形成した後に剥がす。

そこで、数マイクロメートル以上にも成長する凝集体を連続して評価するために活用したのが、14年に産総研で開発された走査電子誘電率顕微鏡(SE―ADM)である。

太陽誘電、日本ガイシ、日本特殊陶業などJFCA会員のうち、約30社が参加する見込み。

東大など、「IGZO」トランジスタの移動度2倍 (2021/6/17 科学技術・大学)

強誘電体キャパシタと集積しメモリーとして読み書きできることを確認。... 強誘電体キャパシタには酸化ハフニウムを選択。

経営ひと言/太陽誘電・登坂正一社長「さらに高度化」 (2021/6/17 電機・電子部品・情報・通信)

「コロナ後の世界は人との対面機会が復活する一方、IoT(モノのインターネット)の需要も思った以上に増えるのでは」と話すのは、太陽誘電社長の登坂正一さん。

メモリーに使われる強誘電体ゲート電界効果トランジスタ(FeFET)を深層学習の積和計算に用いるのが特徴。

(山田邦和) スマホ・車、コンデンサー需要 22年3月期は村田製作所と日本電産、TDK、ミネベアミツミ、太陽誘電、メイコー、山洋電気が営業利益で過去...

では、全ての極性物質は分極を入れ替えうる強誘電体なのか。この問いは100年前に強誘電体が発見されて以来、長年の謎であった。... 【メモリー作製】 強誘電体の応用先としては、電源を切...

(木曜日に掲載) ◇産総研 マルチマテリアル研究部門ポリマー複合材料グループ研究グループ長 今井祐介 幅広いポリマー複合材料の研究に...

太陽誘電は22年3月期にMLCCの生産能力を前期比で10―15%伸ばす。

太陽誘電は13日、2026年3月期までに計3000億円の設備投資を計画することなどを柱とする5カ年の中期経営計画を発表した。

日本化学工業、徳山にチタン酸バリウム生産棟 (2021/5/11 素材・医療・ヘルスケア)

日本化学工業は徳山工場(山口県周南市)内に積層セラミックコンデンサー(MLCC)の誘電体材料であるチタン酸バリウムの生産棟(写真)を新設した。

躍進 電子部品業界(4)太陽誘電 材料開発から商品化 (2021/5/10 電機・電子部品・情報・通信)

ハイエンド品、積極展開 太陽誘電は1950年の創業以来、電子機器に不可欠なコンデンサーなど各種電子部品を供給している。... 太陽誘電は2月、2021年3月期連結業績予想で売上高を前...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン