電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

980件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

来日後、東北各地の農村部と交流し、地域課題の解決に向けて「AI・ロボット技術を役立てていきたい」と考えた。 すでにプロトタイプの自動搬送ロボットを開発し、リンゴ農家らとの連...

第2期では機体への搭載工事が不要な持込型機上システムを開発し、全国の消防防災ヘリコプターに普及した。... 第3期の成果を「航空機運用統合調整システム」として実用化し、危機管理に関わる政府機関(...

2022国際ロボット展/紙上プレビュー(10) (2022/3/4 機械・ロボット・航空機)

日本バイナリー/卓上6軸多関節ロボットを自由自在 日本バイナリー(東京都港区)は、卓上型6軸多関節ロボット(写真...

冬場の硬化時間3割短縮 大和ハウスなど新型コンクリ開発 (2022/3/4 建設・生活・環境・エネルギー)

同社は将来的に情報通信技術(ICT)などを用いてコンクリートの性質や性能、施工データなどを数値化し、ロボットと組み合わせることでさらなるコンクリート打設作業の省人化や生産性向上に取り組...

川重、来月荷降ろしロボ発売 1時間で最大600個 (2022/2/25 機械・ロボット・航空機)

川崎重工業は24日、人の代わりに荷降ろし(デバンニング)を行う物流分野向けロボット「Vambo(バンボ)」を3月1日に発売すると正式発表した。......

経営ひと言/建ロボテック・真部達也社長「職人の相棒に」 (2022/2/22 中小・ベンチャー・中小政策)

鉄筋コンクリート工事の鉄筋結束が自動でできるロボット販売に力を入れている。 ... 職人気質が高い現場だが、作業によってはロボットに任せ、その分を付加価値の高い仕事にまわしてほしい」...

一方、新設の建築工事は手持ち量を確保しているので、ボリュームを追わずしっかりと対応したい。... 「当社はインドに注力するが、新型コロナウイルスの感染拡大で先送りされていた工事が戻りつつある。... ...

ヤマハ発、次世代の「搬送」提案 来月国際ロボ展でデモ機 (2022/2/3 機械・ロボット・航空機2)

【浜松】ヤマハ発動機は3月9―12日に東京・有明の東京ビッグサイトで開かれる展示会「2022国際ロボット展」にリニアコンベヤーモジュールや小型無人搬送車(AGV)、...

メーンの受け皿となるタイ工場では22年度、第2期工事として新工場棟を建設し、生産能力を倍増する計画。... 工機部門で製品検査工程を無人化する画像処理装置や、ロボットによるスイッチ自動組み立てラインを...

製造業再生への針路 品質工学会(上)意識改革活動 (2022/2/2 機械・ロボット・航空機2)

「測量や施工の設計は人手作業が多い」「工事の検査納品の管理や書類に手間がかかる」―。... そこから試行錯誤で飛行ロボット(ドローン)測量、施工のデジタル図面化、情報通信技術(...

企業信用情報/21日・24日 (2022/1/25 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【21日】 ◎スキューズ ①産業用ロボット開発設計ほか②京都市南区③9900...

センシンロボティクス(東京都渋谷区、北村卓也社長)は、竹中工務店、カナモト、アクティオと共同で、飛行ロボット(ドローン)を活用した建設現場の屋内外巡...

災害時の復旧工事などの対応を迅速化するためだ。... 48時間以内には緊急・復旧工事を開始し、1カ月後には災害以前の状況に戻すという想定だ。 ... この訓練では初めて、ウ...

展望2022/大成建設社長・相川善郎氏 洋上風力関連技術に磨き (2022/1/14 建設・生活・環境・エネルギー)

新型コロナの影響で延期されていた空港やホテル、ビルなどの改修・増築工事も動きだす気配がある」 ―カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向けた取り組みは。...

飲食業では個室化の改装工事など、感染防止対策を支援している。... 「戦略3産業の重点支援と人工知能(AI)、IoT(モノのインターネット)、ロボット技術、光学技術、環...

輝け!スタートアップ(106)Yper バッグとロボで「置き配」 (2022/1/13 中小・ベンチャー・中小政策)

21年から新たなラストワンマイルインフラの構築を目指した自律移動ロボット(AMR)の開発にも着手。... オキッパは、工事不要、設置3分で配達ボックスのように荷物の受け取りができる“置...

展望2022/清水建設社長・井上和幸氏 コロナ後、量より利益率 (2022/1/13 建設・生活・環境・エネルギー2)

発注の中身は、大型工事の占める割合が大きくなっている。... 「汎用性の高い施工ロボットやIoT(モノのインターネット)分野の技術が、現場を選ばず低コストで使えるようになれば、建設産業...

「人中心」「実証実験」「未完成」をコンセプトに企画開発を進めており、自動運転やMaaS(乗り物のサービス化)、ロボット物流など「未来のモビリティー用のテストコース」(豊田章男社...

展望2022/鹿島社長・天野裕正氏 生産性向上と技術連携重要 (2022/1/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

長年続けてきた開発工事が順調に成果を上げた結果だ。... 「土木分野は重機の自動化を進め、建築は溶接、運搬、吹き付けに関するロボット技術を洗練し効率化を図る。担い手不足が予想されデジタル技術を工事に組...

2022年 経済・産業 主な日程 (2022/1/4 総合3)

1月 1日(土)▽地域的な包括的経済連携(RCEP)協定が発効 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン