電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

14,387件中、138ページ目 2,741〜2,760件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.026秒)

新製品・新技術開発や既存技術の高度化を目指す中小企業を支援する。

コマツ、国交省の宇宙開発事業に採択 月面建機技術 (2021/12/7 機械・ロボット・航空機1)

コマツは国土交通省から、宇宙無人建設革新技術開発の実施対象に選定された。同省が「宇宙開発利用加速化戦略プログラム(スターダストプログラム)」の一環で決定した宇宙無人建設革新技...

今回、東部都市のトロントに近いダーリントン新原子力発電所計画の技術パートナーに選ばれた。... 日本側の合弁会社である日立GEニュークリア・エナジー(茨城県日立市)からも北米へ人員を派...

サントリー、植物由来原料100%のペットボトル開発 製品化へ (2021/12/6 建設・生活・環境・エネルギー)

非可食のウッドチップから熱分解と触媒反応により、ワンステップでペットボトル原料「パラレキシン」を生成する技術を開発。... 米バイオ化学ベンチャーのアネロテックと共同で、残りの70%を構成する...

IHIグループ、50年温室ガス排出ゼロ目標 (2021/12/6 機械・ロボット・航空機2)

製品やサービスの技術開発や改善も加速し、カーボンニュートラルを目指す。... また航空機部品の開発を通じて軽量化や高耐熱化を実現し、環境負荷の低減につなげる。

接合研が開発した「固相抵抗スポット接合」が次世代接合技術として注目を集める。... 接合研の副所長を務める藤井英俊阪大教授らの研究グループが2020年に技術開発した。... 中でもダイヘンは協働研究所...

開発を率いた機能部材事業本部の村上和也本部長は「技術的なハードルが高く、非常に苦労した」と振り返る。... 開発は試行錯誤の連続だった」という。 ... コロナ下で生産技術...

岡山大学の竹本真紹教授と明電舎は、高速低トルク域でのエネルギー損失を4割削減する可変磁束モーター技術を共同開発した。... モーター効率が97%以上の稼働領域は基準モーターでは1分間で3000...

ドイツのアディダスは、再利用を前提に作られた(“made to be remade”)ランニングシューズを開発している。... 静脈の視点を動脈サイドでの開発・...

「新技術開発、新発想のカギ」をテーマにした講演では同社技術フェローで開発統括本部要素技術開発センター長の北弘志氏が「当社はモノづくりメーカーだが、かなりの部分がソリューション事業になってきている。コア...

販売、製造、技術開発の各部門が、これまで以上に三位一体となって活動できるようにしたい。... 製造や技術開発でも双方を融合し、補完し合えば強い企業体制となる。

東京工業大学の木村公俊大学院生と片瀬貴義准教授らは、結晶格子の振動であるフォノン(音子)で電子を引っ張ることにより、熱流を電流に変える熱電変換技術を開発し...

丸文、無線給電評価キット 米VBのオシアと共同開発 (2021/12/2 電機・電子部品・情報・通信1)

丸文は無線で電気を飛ばす無線給電の機能を組み込んだセンサーキットを米ベンチャーのオシアと共同開発した。... 無線給電技術の評価に関する顧客の負担を軽減することで、工場や...

経営ひと言/IHI・井手博社長「ESG経営促進」 (2021/12/2 機械・ロボット・航空機2)

アンモニアを燃料として使うのに必要な技術開発などを進めており、環境負荷を減らすニーズを取り込む。

NTT、シドニー工科大と提携 豪でスマートシティー後押し (2021/12/1 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTは30日、情報通信分野の技術開発で豪シドニー工科大学(UTS、ニューサウスウェールズ州)と提携したと発表した。NTTのセキュリティー技術「ABE」を...

コベルコ建機、NECと遠隔操作で協力 安全に現場無人化 (2021/12/1 機械・ロボット・航空機1)

コベルコ建機は30日、建設機械の遠隔操作に向けた技術開発でNECと協定を結んだと発表した。... 技術開発協定の一環で、コベルコの五日市工場(広島市佐伯区)...

子会社のテックプロジェクトサービス(千葉県習志野市)が医療向け業務を一手に引き受けており、目標達成に向けて新たな技術開発を進めている。 ... テックプロジェクトサー...

DX事例を各地で創出 SCSK、沖縄に新拠点 (2021/12/1 電機・電子部品・情報・通信2)

SCSKのほか、BPO(業務受託)サービスを行うSCSKサービスウェア(東京都江東区、清水康司社長)、システム開発のSCSKニアショアシステムズ(同、田邑富重社...

NEDO、超臨界地熱資源をエネに利活用 国内4カ所で掘削調査 (2021/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が超臨界地熱資源の利用に向けた技術開発と調査を進めている。... 岩手県の葛根田地熱は10者グループが、八幡...

鴻池組、大阪に新研究拠点 産学官で土木・環境技術開発 (2021/11/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

鴻池組(大阪市中央区、渡津弘己社長)は29日、土木・環境技術の新研究開発拠点「大阪テクノセンター」(同住之江区)を開設した。... 同セン...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン