電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

312件中、16ページ目 301〜312件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

環境分野では地球環境変動予測研究の推進で、同12・9%増の25億円、人工衛星の活用による地球観測研究の推進では同91・5%増の11億円とした。

国際的な地球観測網の一端を担い、データは無償提供され、防災や気候変動研究などに広く活用されている。 気象観測機能のみの1―5号は旧科学技術庁(旧宇宙開発事業団)、航空管制機能と...

重さ500キログラム以下の小型衛星は地球観測や環境、科学などに使われ、超小型とされる衛星は10キログラム前後と軽量だ。

まず、気象情報会社向けの地球温暖化を監視する小型衛星を2010年に打ち上げる。... 第1弾として開発する衛星は気象情報会社「ウェーザーニューズ」向けの北極海観測に特化し、同海域を観測する。... 背...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、気候変動予測の主な誤差要因とされる雲やエアロゾル(大気中のチリ)を観測する地球観測衛星「アースケア衛星」を日欧で共同開発すると...

しかし、気象・水文観測所の設置個所数が少なすぎる、設置してあっても維持管理費用や人材が確保できず観測データの精度が悪い、もしくは得られない、といったケースが頻繁に見られるのである。... 複数の地球観...

EMCジャパン(東京都新宿区、諸星俊男社長、03・5308・8000)は17日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)地球観測研究センター(茨城県つくば市)に...

【病める地球】 日本技術士会・地球環境研究特別委員会のメンバーは、先頃、埼玉県鳩山町にある宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測センターを見学した。観測衛星からみた地球の環...

サイクロンによる大きな被害を受けたミャンマーの被災状況確認では地球観測衛星「だいち」による映像が効果を上げている。こうした災害対策や地球環境にその成果を活用することも必要だろう。

衛星本体の質量が300キログラム以下で、軌道高度400キロメートルにおいて地上分解能1メートル以下(1画素1メートル)とし、観測技術衛星「だいち」の2倍以上の性能を持つセンサーを搭載し...

また、地球観測や惑星探査など各チームがそれぞれの人工衛星のミッションに応じ、カメラや各種センサーを取り付けるなど、独自の工夫も凝らしている。

公害対策に取り組む「総合技術」から、70年代には地球観測・分析・対策へと焦点が移りはじめた。... 86年に政府がまとめた科学技術政策大綱では、基礎的・先導的科学技術の一つとして「地球科学技術」という...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン