電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,678件中、17ページ目 321〜340件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

木質由来CNFで独自性発揮 日本製紙パピリア(東京都千代田区、三宅純生社長)は2021年10月、独自の化粧品ブランド「BIOFEAT.... 紙の企...

木質・木造の活用も推進する」 【記者の目/地方攻略 協力会社確保がカギ】 マンション業界は首都圏を中心に“特需”とも言える状況にある。

環境省、24日に水力・バイオマス発電セミ (2022/2/10 建設・生活・環境・エネルギー)

既存ダムや砂防を活用した水力発電と木質バイオマス発電がテーマ。長野エネルギー開発の山本博一専務が「隠れた地域資源を活用した合意形成と資金調達のポイント」と題して講演するほか、京都大学の角哲也教授、日本...

日立造船など、広島県で木質バイオ発電所建設 (2022/2/9 機械・ロボット・航空機2)

日立造船と奥村組による共同企業体は、広島県福山市で木質バイオマス発電所の建設工事を受注した。... 同発電所は広島県産の未利用間伐材などを使った木質ペレットや木質チップを利用する。

中部電、バイオマス発電に出資 (2022/2/7 建設・生活・環境・エネルギー)

中部電力は発電出力5万2700キロワットで2025年5月に運転開始予定の木質専焼バイオマス発電所「福山バイオマス発電所」(広島県福山市)に匿名組合契約として50%を出資した。....

特種東海製紙は木質由来の新素材、セルロースナノファイバー(CNF)を使用したリチウムイオン二次電池向けセパレーター(絶縁体)「フィブリック」を202...

関電、バイオマス発電稼働 福岡・苅田町で年5億kWh (2022/2/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

木質ペレットなどのバイオマス燃料は海外産を使う。

北越コーポ、関東工場勝田で脱炭素 石炭使用量半減 (2022/2/2 素材・医療・ヘルスケア)

まず木質バイオマスボイラで全エネルギーの10%弱を占める石炭の使用量を半減し、最終的に全廃する。

大建工業は24日、2022―24年度に予定していた国産材の木質ボードの工場建設計画をいったん見合わせると発表した。

東急建、木質耐火部材を導入 都市部中・大規模ビルに (2022/1/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急建設はこのほど、中・大規模の木造・木質建築部材「モクタスブランド」に、シェルター(山形市)の木質耐火部材「COOL WOOD」を「モクタスWOOD」としてラインア...

展望2022/日本製紙社長・野沢徹氏 コスト減へ省エネに注力 (2022/1/24 素材・医療・ヘルスケア)

木質原料のパルプを核に、製紙の派生技術を使って水や砂、食糧など地球の資源問題の解決にもつながる取り組みを進めたい」 ―植林も進めます。

木材は燃えやすいイメージが強いが、建築基準法の要件をクリアする木質系耐火構造部材の開発も進んでいる。... すでに木質系構造部材で3時間耐火認定を受けている建材事業者やゼネコンがあり、21年2月には日...

展望2022/竹中工務店社長・佐々木正人氏 木質・木造建築ニーズ増 (2022/1/17 建設・生活・環境・エネルギー)

「木質・木造建築のニーズが増えている。... 「温泉による地熱発電や木質チップのバイオマス発電を展開している。

展望2022/王子HD社長・加来正年氏 紙の技術軸に未来へ挑戦 (2022/1/17 素材・医療・ヘルスケア)

「国内の石炭ボイラ12基のうち北海道名寄市の1基を停止、専焼ボイラ3基は30年までにガスなどへの転換、木質燃料などとの混焼ボイラ8基は段階的な石炭比率削減を検討する。... 「木質由来のセルロースナノ...

インタビュー/大建工業社長・億田正則氏 海外事業にシフト (2021/12/30 建設・生活・環境・エネルギー)

事業ポートフォリオの海外シフトを進めていく」 ―枯渇が懸念される南洋材を代替する木質ボードの事業化も目指しています。

有用成分を抽出できる早生樹を選び出し、木質バイオマスの安定供給や、二酸化炭素吸収とのバランスをみた脱炭素化など、組み合わせているのがポイントだ。

京都大学の武田秀太郎特定准教授と九州大学のアンドリュー・チャップマン准教授、釜山開発機構の南ホソク研究員は太陽熱と木質バイオマスを利用して水素を製造するプラントの概念設計に成功した...

インタビュー/岩谷産業社長・間島寛氏「水素販売9000万㎥目指す」 (2021/12/24 建設・生活・環境・エネルギー)

木質バイオマスからグリーン水素を製造するプラントの設置も検討中だ。

山口県周南市と出光興産、東ソー、トクヤマ、丸紅は15日、木質バイオマス材の利活用や森林整備などで連携協定を結んだ。具体的な連携内容は今後検討するが、樹木伐採後の市有林を候補地として木質バイオマス材を生...

バイオマス発電も木質材での数千キロワット級を計画する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン