- トップ
- 検索結果
記事検索結果
576件中、18ページ目 341〜360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
日銀が7月1日に発表予定の6月の企業短期経済観測調査(短観)は大企業、中小企業ともに業況判断指数(DI)が前回の3月調査より悪化する見通しだ。
日銀総裁の黒田東彦さんは3月の短観から新設した「企業の物価見通し」の結果について、「私自身は大変興味深い結果が出たのではないかと思っている」と前向きな受け止めだ。
企業の業況感は日銀が1日に公表した3月の短観を踏まえ「幅広い業種で改善している」と分析。... 一方、日銀が3月短観から新設した「企業の物価見通し」で、物価の前年比上昇率が回答企業平均で1年後に1・5...
日銀短観を見ても(13年12月調査では)中小企業の非製造業の業況判断指数(DI)は21年10カ月ぶりにプラス転換した。... 短観のDIで『良い』と答えた企業の割合は大...
日銀は2日、3月の全国企業短期経済観測調査(短観)から新たに設定した「企業の物価見通し」を発表した。... 3月短観の業況判断指数(DI)は先行き見通しが落ち込んでいる...
日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業が前回の2013年12月調査から1ポイント改善のプ...
日銀が1日発表した企業短期経済観測調査(日銀短観)の業況判断指数は3月の改善幅より6月の先行き見通しの落ち込みが顕著な結果となった。
日銀が4月1日に発表予定の3月の企業短期経済観測調査(短観)は大企業、中小企業ともに業況判断DIが前回調査(2013年12月調査)より改善する見通しだ。... 短観は3...
また日銀の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、中小企業(全産業)の13年度の経常利益は、13年6月調査で前年度比1・0%増見通しだったのに対し、同年12月...
12月の日銀短観でも、自社の人員が「過剰」の回答から「不足」を差し引いた雇用人員判断は全ての企業規模、産業でマイナス10。
日銀仙台支店が公表した東北の12月の全国企業短期経済観測調査(短観)結果でも、全産業の業況判断DIは前回の9月調査に比べて6ポイント高いプラス12と3期連続で改善した。
「12月の日銀短観(全国企業短期経済観測調査)では、中小企業の業況判断指数(DI)がプラスに転じ全体として改善の方向にあるのは明らか。... ただ、中小企業の業況判断指...
12月の日銀短観で中小企業の業況判断指数(DI)がプラスに転じるなど中小企業にも広がり始めた景気回復の流れを断ち切ることなく、自律成長の軌道に乗せ、企業業績の改善を投資や消費拡大につな...