電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,119件中、200ページ目 3,981〜4,000件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

同社は冷却塔のメーカーで「大型では国内50%、密閉型では同80%のシェアを持つ」(平河社長)という有力企業。

原水タンクと真水タンクを一体化した貯水タンクの周りに、処理能力が毎時10リットルの炭素減圧釜9本と冷却管を配置。... 炭素真空釜淡水化装置は、原水を冷却用に使用した後、炭素減圧釜に送り、減圧下の沸点...

品川工業所(奈良県田原本町)は弁当・総菜工場向けの「オートナビ冷却装置付き真空冷却機」を披露。独自技術で真空冷却に不向きだったカレールーやシチューなどにも使える。

日金加工(愛知県碧南市、篠塚好司社長、0566・48・3330)は15日、スープなどの液体状の食品を冷却する装置(写真)を発売した。... 調理後の液体状食品をポンプで...

冷却ファンに防水性能の高い機種を採用し、ちりや水への耐久性を向上した。

ギョーザの大量生産には具となる野菜の下処理から肉との混合、皮で具を包む成形、トレーへの整列作業、蒸し・冷却などの各工程で、専用の機械が存在する。

液体窒素を使って冷却できる温度(マイナス196度C)で電気抵抗が消える。

圧接部は1000度Cで1000時間加熱し、さらに1000度Cと35度C間で加熱・冷却を400回繰り返した後に10センチメートル間隔で300キログラム重の加圧をかけても接合状態が良好に維持できるだけの品...

ポンプなどで圧縮冷却して液化回収し、液化できない成分を吸着剤で除去する。... 外注していたポンプを内製化したほか、冷却装置を高効率化するために三菱電機のノウハウを活用した。

ボールネジではNSKプレシジョンがボールネジの軸心冷却にかわるナット冷却技術の開発などを披露。

均一な速度での温度変化を実現する冷却装置や、焼き戻しの設備も独自に改良。

特殊冷媒を用いた吸熱枕で頭を冷却、同時に温熱マットで足を温める“頭寒足熱”による安眠効果を訴求する商品。

浸透性が高い同イオン水の特性を生かし、切削工具と加工物の接点を効率的に冷却して加工能力を向上できる点などを訴求。

冷凍機内の冷却水の汚れを防ぐ薬品の効果を持続させ、10%の省エネ化が実現できるという。

スポットライト本体の重量は1キログラムと軽く、冷却ファン内蔵で発熱を抑えたため安全性が高いとしている。

塩化カリウムは、海水から製塩した後に残る100―90度Cの苦汁(にがり)を海水との熱交換で冷却し、塩化カリウムの結晶を析出させ採取する。

熱処理後は空気冷却するため冷却水などを使わず、環境性能も高い。

アルミダイカスト製の冷却フィンを採用する製品より軽量で生産コストが安い。

冷却機構が不要で装置の小型化につながると期待されている。

従来の超電導線を使った磁力検査装置と比べて冷却温度は16度C高いマイナス253度C(絶対温度20ケルビン)で、検査時間と冷却にかかるランニングコストがそれぞれ10分の1になる。... ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン