電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,046件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

名商、新産業・街・観光を強化 来年度13の新事業 (2019/2/28 中小企業・地域経済2)

街おこし団体との連携や産業観光の相談窓口設置など13の新事業にも取り組む。 新産業振興では、東和不動産(名古屋市中村区)などが名古屋市西区に10月開設するベンチャー育...

JR北海道など4社、道内観光列車プロ 北海道地震の復興支援 (2019/2/13 建設・エネルギー・生活1)

JR東、東急電鉄の観光列車を2019年、20年夏の一定期間、北海道各地の観光資源を体感できるルートで運行する。... 現在、観光列車がない宗谷線の旭川―音威子府(おといねっぷ)―稚内間...

さらに大手企業や情報が集中する政治経済の中心地である首都圏、トヨタ自動車を筆頭にモノづくりが盤石な名古屋圏と比べ、関西は観光以外に活力を生み出す有力産業がまだ育っていない。 ... ...

JCU、北海道滝川市と連携 観光振興・災害対策など支援 (2019/1/28 素材・ヘルスケア・環境)

今回の締結により、ワイン事業による観光振興や同市の難病を持つ子どもたちのための自然体験施設の支援、太陽光発電装置からの電源供給による災害対策など幅広い連携を進めていく方針。 ...

太宰府市は太宰府天満宮をはじめ、歴史ある観光地として年間1000万人が訪れるという。... 3者は観光振興には滞在時間を増やしてもらうことが有効と判断。

北海道にIRを導入する意義として、北日本の観光拠点となる地理的条件と自然や食など観光資源のポテンシャルを挙げた。交流人口や観光消費額の拡大により、人口減少などの経済社会の課題解決に寄与するとした。北海...

埼玉県、秩父地域でキャッシュレス 来月から実証 (2019/1/22 中小企業・地域経済2)

商店街などの各店舗のほか、秩父鉄道や西武鉄道など交通施設、観光施設、長瀞ライン下りの体験施設など132カ所でQRコード決済を利用できる。地域の観光振興やインバウンド(訪日外国人)の利便...

それらを克服すべく、ベースとなるインフラ整備や産学連携による産業振興、観光振興などに取り組む」 【記者の目/広域連携の中心的役割期待】 四国新幹線の実現に...

観光振興でも2018年夏に、大阪市北区に大阪センターを開くなど情報発信力を高めた。... 地域振興を図るためにも新たな団地整備など次の一手を進めていく」 ―IoT(モノのイン...

実証試験の成果を観光振興につなげていきたい」と話している。

2019年賀詞交歓会、開催予定 (2018/12/18 賀詞交歓会)

【経済中央団体】 経団連、日本商工会議所、経済同友会 7日14時、帝国ホテル(東京・内幸町) 日本生産性本部 &...

ドコモ、5G実証を地方で本格化 遠隔医療・観光振興 (2018/12/6 電機・電子部品・情報・通信1)

30以上の地方自治体や企業、大学と連携し、遠隔医療、観光、オフィス改革につながる実証を全国各地で行う。... 観光分野でも地方創生につながる5G実証に乗り出す。... 【8K映像伝送】 ...

地方観光地の2次交通充実 JR東、秋田・男鹿で需要喚起 (2018/12/4 建設・エネルギー・生活1)

観光関係者には「不便な場所でも魅力があれば観光客は来る」という考えも根強い。... 路線バスはあるが「基本的に生活路線」(観光施設事業者)で、観光には使いづらい状況だ。 ...

横浜市と連携して文化教育や観光振興にもつなげる方針で、同市の林文子市長は「オール横浜でバックアップしていく」とコメントを寄せた。

関西経済連合会や中部経済連合会など西日本の六つの経済連合会で構成する西日本経済協議会は9日、国土強靱(きょうじん)化や地域活性化、観光振興などへの対応を求め、首相官邸や自民党...

きらり輝き観光振興大賞に京都・大津の琵琶湖事業 日商 (2018/10/30 中堅・中小・ベンチャー)

日本商工会議所は「2018年度全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」で表彰する商工会議所の取り組みを決めた。... 同取り組みをはじめ計11の取り組みを11月5日、福島県会津若松市で開く観光振興大会の...

ナビタイムジャパンが持つ観光客などのデータと、水戸市が公開する防災や観光などに関するオープンデータを組み合わせ、茨城大工学部の学生9人が主体となってデータ収集・分析などを行う。

「地域未来投資促進法の下に、地域を牽引するような2000社程度を選定するなど、観光振興を含めさまざまな政策パッケージを使い、切れ目なく支援していきたい」 ―「スーパーシティ構想」を発...

君津会議所、「久留里の名水」商品化 地域ブランドに (2018/10/17 中小企業・地域経済2)

今後、君津の特産品として地域のイメージアップと観光振興に役立てる。 今回は地域で親しまれている水を観光資源として有効活用するため、同会議所が企画し、君津市観光協会と連携して商品化した...

道路をはじめとするインフラの修復や観光振興、中小企業の資金繰り支援などが中心となる見通しだ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン