電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,500件中、24ページ目 461〜480件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

職位と学問分野での集計を行ったところ、理学分野では教授、准教授、講師、助教のどの職位でも研究時間割合が40%以上を維持していた。

90年名大院理学研究科博士後期課程修了、同年旭化成工業(現旭化成)入社。

政府がまとめた2019年版の「男女共同参画白書」は、研究者の大半を占める工学・理学分野における女性研究者の少なさをあらためて浮き彫りにした。... 18年度の大学生に占める女性比率を専攻分野別にみると...

横顔/日銀京都支店長に就任した肥後雅博氏 (2019/6/21 中小企業・地域経済2)

(京都) 【略歴】ひご・まさひろ 90年(平2)東大院理学系研究科修士修了、同年日銀入行。

応募資格は日本国籍か日本永住権を有し、大学の学部か大学院(前期課程)に在学して工学や理学などを専攻する満25歳以下の学生。

魚も相手の顔を頻繁に注視 大阪市大が解明 (2019/6/13 科学技術・大学)

魚類がヒトやチンパンジーと同様、まず相手の顔を見た上で、その後も頻繁に見ていると、大阪市立大学大学院理学研究科の幸田正典教授の研究グループなどが発表した。

流れ星の光をカメラで観測し大気の組成を調べようとする新しい取り組みにわくわくしている」 【略歴】おかじま・れな 08年(平20)東大院理学系研究科博士課程修了...

北海道大学大学院理学研究院付属地震火山研究観測センターは、15、22日に札幌市北区の同大理学部で、2019年度公開講座「北海道の地震と防災」を開く。

音羽電機、雷対策でセミ 防止技術など紹介 (2019/5/29 電機・電子部品・情報・通信1)

鉄道総合技術研究所の藤田浩由氏(写真)による鉄道信号設備への雷保護の取り組みについての講演や、京都大学白眉センター理学研究科の榎戸輝揚特定准教授による、高エネルギー大気物理学の特別講演...

首都大学東京の新田收教授との共同研究で、発達支援センターや特別支援学校などの施設、理学療法士や保護者への利用実態調査を実施し、現状の歩行器の問題点を分析。

市村清新技術財団、植物研究助成24件決定 (2019/4/23 科学技術・大学)

▽伊豆・箱根地域でのカンアオイ属およびテンナンショウ属の顕著な多様性創出・維持機構の解明(奥山雄大・国立科学博物館研究主幹)▽日本海要素植物ワサビの代謝フェノロジー分析(山根京...

(東大阪・友広志保) 【略歴】いあい・こうすけ 99年(平11)関西学院大理学卒。

リスク管理とはこうしたところも含むべきだと考えています」(論説委員・山崎和雄) ◇佐藤雄也(さとう・かつや)氏 中央大学客員教授 &#...

科学技術の潮流(3)“ZACSS”注力で存在感 (2019/4/19 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) ◇科学技術振興機構(JST)研究開発戦略センター(CRDS)環境・エネルギーユニット フェロー/ユ...

手指のリハビリは理学療法士などの補助を受けてまひ症状改善を図る。

3カ月―半年のインターンシップ(就業体験)と合わせ留学できる体制を作りたい」 【略歴】やまもと・しゅんいちろう 03年(平15)東北大院理学研...

大栄不動産、埼玉大生に奨学金 地域開発の人材育成 (2019/4/16 中小企業・地域経済2)

同大学の教養、経済、理学、工学部の2年次から4年次に在籍する学生を対象に、文系1人、理系1人の各学年2人、合計6人の学生を選び、卒業まで毎年20万円を給付する。

科学技術の潮流(2)研究土壌大きく変革を (2019/4/12 科学技術・大学)

(金曜日に掲載) ◇科学技術振興機構(JST)研究開発戦略センターフェロー/ライフサイエンス・臨床医学ユニットユニットリーダー 島津...

発光素子やトランジスタなどで特色のある研究テーマを生かし、理学と工学、情報学研究科を中心とするプログラムを構築。

組織と個人の間に好循環を作るために仕込んできて、実際に数字として表れてきた」 【略歴】はしもと・かずひと 80年(昭55)東大院理学系研究科修了、同年分子科学...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン