電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

33件中、2ページ目 21〜33件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新日本製鉄は経常利益が前年同期から8割強減り、鉄鋼事業の収益悪化と持ち合い株の評価損が響いた。... 持ち合い株式などの評価損155億円も響いた。

評価損が発生した個別銘柄名は非公表としているが、住友金属工業を含めた高炉3社の持ち合い株の下落によるものとみられる。... これら持ち合い株は11年末時点での評価損が、12年3月に入り株式相場の持ち直...

持ち分法適用のSUMCOが大幅に業績悪化した影響で11年度下期に損失230億円を計上し、持ち合い株下落による有価証券評価損が上期の計上分に加えて300億円発生、さらに鉄鋼事業の収益低下が響く。

09年度の銀行を含む上場企業の持ち合い株の比率(対市場全体)は、株数ベースで前年比1・9%減の4・9%となった。... 銀行、事業会社ともに持ち合い比率が低下しているが...

一方で、保有株の価格が下落すれば、会計上の減損処理が必要になり、保有に伴う負担や株価の下落リスクが経営の課題となっている。 ... こうしたことなどから、持ち合い株の解消を進めることも必要とな...

◆株式持ち合いについて 6月17日に公表された金融審議会金融分科会の「我が国金融・資本市場の国際化に関するスタディグループ」報告書では、株式持ち合いを「投資者の投資判断に際して重要な情報」と位...

大手都市銀行は多くの持ち合い株を保有しているが、時価評価を採用しないと、株安に伴って09年3月期に行ったような巨額の減損処理は認められない。... 株式持ち合いや機関投資家による株式の大量保有は海外の...

「持ち合い株の解消を進めるなど、この6年間取り組んできた経営改革の成果を反映し、黒字を計上できた。

また、取引先企業の了解を取った上で、日銀や銀行等保有株式機構を活用しながら、持ち合い株の解消を進めていく考えを明らかにした。 りそなHDは持ち合いの解消を進めてきた結果、株式の減損処理額が25...

専任者4人によるセミナーを昨年12月と今年2月に開催し、年金、不動産、持ち合い株について、信託の機能を生かした解決法を説明した。 ... セミナー開催をきっかけに、従業員による自社株保有制度&...

業種別に見ると、昨年度は電気機器、その他製品、輸送用機器で持ち合い株が増加。 一方でバブル経済崩壊を機に、メーンバンクと事業会社の間の持ち合い解消が進んでおり、これを含む全体の持ち合い状況は金...

英国系投資ファンド、ザ・チルドレンズ・インベストメント・ファンド(TCI)は21日、Jパワーの株主総会に向けて、持ち合い株の売却や増配案などの株主提案に関して、ほかの株主から委任状の獲...

外国債券や外国株の販売が好調に推移したが、2月以降の市場急変で「3月は当期損益が約60億円の赤字と、月次では合併以来最大の赤字幅となった」(椛嶋文雄取締役専務執行役員)。 .....

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン