電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,088件中、36ページ目 701〜720件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

クインタイルズ・トランスナショナル・ジャパン(東京都港区)の田形麻衣子さん(28)は入社5年目。東京理科大学大学院で免疫学を学んだ後に同社へ入り、統合失調症薬の臨床開発...

東京都葛飾区、東京商工会議所葛飾支部、葛飾区産業フェア運営委員会は、9月5―7日に東京理科大学葛飾キャンパス(東京都葛飾区)で「第30回葛飾区産業フェア」(日刊工業新聞社など後...

1回目は中央大学法科大学院教授の安念潤司氏。 ... 成蹊大教授、東京理科大学大学院客員教授などを経て、07年から中央大学大学院法務研究科教授。

きょうから月1回のペースで、科学技術と社会とのかかわりに詳しい東京理科大学元教授の大江修造氏に、科学技術をめぐる世相をばっさり斬ってもらう。 ... (第4月曜日に掲載...

東京理科大学理学部応用化学科の駒場慎一教授、福西美香技術員らは、安価な次世代二次電池と期待される「ナトリウムイオン電池」(用語参照)について、合金系負極材料で世界最高レベルの容量と高い...

東京理科大学は2015年4月に固体の摩擦や摩耗、潤滑の研究開発に取り組む「トライボロジーセンター」を葛飾キャンパス(東京都葛飾区)に設立する。... 東京都立産業技術研究センターと協力...

7日には企業、大学、学生が利用するマッチングシステムも稼働する。... 大学側の参加は、1月の協議会の設置時から東京理科大学が増えて計13校となった。 ... 同システムでは、企業が...

東京理科大学理学部第二部物理学科の長嶋泰之教授、立教大学理学部物理学科の平山孝人教授らは、二酸化チタン表面での陽電子消滅に伴って酸素の正イオンが脱離することを明らかにした。

東京理科大学はマレーシア元首相のマハティール・ビン・モハマド氏をグローバル・アドバイザーとして迎え入れた。... 24日に開いた調印式でマハティール氏(写真左)は「マレーシアに日本の大...

【横浜】東京応化科学技術振興財団(川崎市中原区、藤嶋昭理事長=東京理科大学長、044・435・3116)は、優れた研究業績を顕彰する第25回「向井賞」に、黒田玲子東京理科大学教...

東京理科大学理工学部応用生物科学科の朽津和幸教授、賀屋秀隆助教(現農業生物資源研究所)らは、植物の花粉管の伸長メカニズムを明らかにした。

アジア金型産業フォーラムは28日18時から東京・神田神保町の日本工業大学神田キャンパスで講演会を開く。東京理科大学の松島茂教授を講師に招き、2015年の東南アジア諸国連合(ASEAN)...

東京理科大学は世界が一目置く大学となるためのビジョンを盛り込んだ2014―19年度の中長期計画「日本の理科大から、世界の理科大へ。」... 理科大として初の中計で、「理科大ビジョン2014―未来への約...

産学連携も同様で02年に諏訪東京理科大学(茅野市)が開設されるまで近隣に大学がなく近年、活発になってきたものの、大学関係者からは「諏訪湖の向こう側(岡谷市の企業)が大学...

東京理科大学理学部応用物理学科の岡村総一郎教授は、より安価で高い性能を引き出せる高分子材料による強誘電体の研究に取り組む。

東京理科大学理工学部応用生物科学科の朽津和幸教授らは、イネの正常な花粉の形成に細胞内の自食作用(オートファジー)が必須なことを発見した。

東京理科大学は外部資金獲得から技術移転までを手がける「研究戦略・産学連携センター」を葛飾キャンパス(東京都葛飾区)に設置した。

2009年に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の支援を受け、東京理科大学との共同開発に着手した。

「くしくも東京理科大学と東京慈恵会医科大学は、同じ1881年に創設された」と不思議な縁を指摘するのは東京理科大教授の山本誠さん。現在、両大学は共同研究を推進している。 長い歴史を持つ...

(敬称略) ◇最優秀賞・文部科学大臣賞 「新しい商品開発のできる『ものづくり技術者』の育成方法」西村礼貴&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン