- トップ
- 検索結果
記事検索結果
856件中、38ページ目 741〜760件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
今から30年ほど前、絵画に対するイメージが変わる一枚の作品に出会った。オランダの画家、ヨハネス・フェルメールが描いた「手紙を書く女」。見た瞬間、うまく表現できないが、「人生が変わるかもしれない」と感じ...
学生の時から仏教の魅力にとりつかれ、寺院巡りを続けている。今は月に2、3日を費やしお遍路さんとの出会いや景色を楽しむ。1日20キロ―30キロメートルを歩き10カ寺程度を巡るのが最近のパターンだ。...
マラソンを始めたのは大学を卒業し今の会社に入ったころから。仕事帰りに毎週2、3回のペースで四日市市内にある緑地公園で10キロメートルくらい走っていた。それが今では「サロマ湖100キロメートルウルトラマ...
ハードな仕事を終えた一日のしめくくりに、ワインを一杯飲む。すると、ちょうどチェッカーフラッグが振られたレーサーのように気持ちが切り替わり、リラックスできる。ワインは私の人生において特別に大切なもの。
大会や教室の運営を含めて年間に200日は釣りに行く。平日は自宅がある愛知県豊橋市から船が置いてある静岡県の浜名湖に早朝出かけ、朝食前に帰ってくる。シーズンの5―9月は午前3時起き。
阪神・淡路大震災後、縁あって兵庫県生野町(現朝来市)の生野高原内に山小屋を入手した。その山小屋の敷地内で造園に取り組んでいる。造園と言っても油圧ショベルなど建設機械を駆使し、排水溝を設...
アルティメットという競技を続けている。アメリカンフットボールとバスケットボールを組み合わせたような競技で、ボールではなくフライングディスク(円盤遊具)を使って得点を競う。アメフトくらい...
10年くらい前に自分で考えたデザインの家具を作ってくれる店を見つけ、ダイニングテーブルなどの家具を作った。図面を引いて、色もこだわりの塗料を選んだ後、家具屋に頼んで作ってもらう。私自身はデザインの教育...
陶芸を始めるようになったのは、親しい友人に紹介してもらったのがきっかけ。友人が話す陶芸の話を聞くうちにやってみたくなっていた。仕事浸けの毎日で、私の生活に余裕がないのを見かねて紹介してくれた。 ...
週末は別人格になりきる。 ... 現在は、国際色豊かな約15人の弟子たちに恵まれ、水野香盟(こうめい)の名で週末に教えている。
海外へ行っては、現地で撮影してきた写真を基に、水彩の絵を描く。もう10数年になる。これまでに世界60カ国以上を旅し、描いた絵は年に50枚ほど、総数は500枚を超える。
書道に出会った最初のきっかけは、通商産業省(現経済産業省)時代に上司に誘われたことだった。通産省での書道会に参加する上司に「おまえもついてこい」と言われ、半ば“業務命令”のような形で始...
合気道は相手が攻めてきた時、力に逆らわず、重心を一体化して相手を導きながら投げる。一般には分かりにくいかもしれないが、稽古(けいこ)では動きながら技を掛け合う中で心身を統一した状態とな...
二つのバンドに所属し、地元の愛知県豊橋市や浜松市を中心として、月に2、3回ライブハウスなどでベースを弾いている。一方のバンドがジャズで、他方がジャズやブラジル音楽を合わせたもの。メンバーは私を含め元プ...
古文書をつらつら眺めても、その時、判読できるのは半分ぐらい。古文書辞典を繰りながら、一文字、一文字推理し、解読していく。どうしても分からない最後の一文字も1、2カ月眺めていると、ある時、フッと解読でき...
初めて馬に乗ったのは今から10年前。それまで敷居が高いイメージがあった乗馬の魅力に、一度ではまってしまった。乗馬は自転車や自動車では味わえない爽快(そうかい)感がある。
大学1年の冬にバードウオッチングを始めた。もともとチョウが好きで生物サークルに入ったが、標本管理は大変なのでチョウの写真を撮ろうと思っていた。白鳥など渡り鳥の飛来地として有名な風蓮湖(北海道根...