電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

57件中、3ページ目 41〜57件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

次世代船舶の開発プロジェクトでは日本郵船とIHI原動機(東京都千代田区)がアンモニア燃料タグボート、伊藤忠商事などが20万トン級のアンモニア燃料船の基本設計承認を取得した。アンモニアを...

みちしるべ/海運、排出量削減に積極投資 ゼロエミ船の開発急ぐ (2023/1/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

また、将来のアンモニア燃料への転換を見据えたLNG燃料船のコンセプト設計も積極的に進めており、アンモニアのサプライチェーン(供給網)が整った段階で船舶を改造する。... 商船三井も三菱...

日本郵船、アンモニア転換容易な大型LNG船 コンセプト設計完了 (2022/12/1 建設・生活・環境・エネルギー2)

日本郵船はグループ会社のMTI(東京都千代田区)、フィンランドの船舶技術コンサルタントであるエロマティック・オーイーと共同で、アンモニア燃料船に容易に改造できる液化天然ガス(L...

川崎汽船など5社、アンモニア燃料船の基本設計承認を取得 26年竣工 (2022/11/29 建設・生活・環境・エネルギー)

川崎汽船、伊藤忠商事、日本シップヤード(東京都千代田区)、三井E&Sマシナリー(同中央区)、NSユナイテッド海運は28日、アンモニア燃料を使...

奥村社長はメタノール燃料船について「引き合いをたくさんもらっている」と説明。「燃料タンクの塗装が特殊でエンジンの手直しも必要だが、アンモニア燃料ほど実用化のハードルは高くない」と述べ、近い将来の製品化...

日本郵船、アンモニア燃料供給船の基本設計承認を取得 (2022/9/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本郵船は28日、開発中のアンモニア燃料供給船が日本海事協会から基本設計承認(AiP)を取得したと発表した。2020年代後半からの普及が見込まれるアンモニア燃料船へ...

50年には船隊構成の半分程度までアンモニア燃料船を導入する方針だ。... 合わせて30年代前半にLNG燃料船を中心に、アンモニア燃料船など合わせて60隻規模をそろえる。 ... ゼロ...

商船三井、アンモニア燃料供給船の設計基本承認取得 米船級協会から (2022/2/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

アンモニア燃料供給船の設計基本承認の取得は国内初という。... アンモニア焚(だ)きエンジンは国内外メーカーによる開発が進められ、早ければ2020年代後半からアンモニア燃料船が完成する...

現行燃料の重油を液化天然ガス(LNG)に置き換えながら、次世代燃料の本命とされる水素やアンモニア、二酸化炭素(CO2)を転換利用する「カーボンリサイクルメタン」の研究開...

サンフレム、ビル制御システム実証 舶用機器の技術応用 (2022/1/18 機械・ロボット・航空機2)

サンフレムはタンカーやコンテナ船、液化天然ガス(LNG)燃料自動車専用船などで使う舶用燃焼機器の最大手。昨今の脱炭素化の動きで船舶も脱化石燃料が要求される中、次世代のアンモニア燃料船や...

住友商事は27日、大島造船所(長崎県西海市)と共同でアンモニアを燃料とするドライバルク船を開発すると発表した。... 環境負荷が低いアンモニアなど代替船舶...

NEDO、次世代船舶開発に着手 (2021/10/27 総合2)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は26日、水素やアンモニアなどを燃料に使う次世代船舶の開発を始めると発表した。... 日本郵船はアンモニア燃料を使う国産エンジン搭載の船舶...

海事協会など23社、アンモニア船で協議会 脱炭素目指す (2021/6/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本海事協会を含む計23社は、アンモニアの舶用燃料利用を目指し、協議会を設立した。脱炭素への動きが活発化する中、次世代舶用燃料として有望なアンモニアの共通課題を業界の枠を超えて検討する。 &#...

シンガポールにアンモニア燃料のFSU(浮体式貯蔵設備)や供給船などを整備する。... アンモニアを燃料とする大型船1隻を受け入れられ、年間2万トンのアンモニアを供給できる設備を整える計...

ニュース拡大鏡/ゼロエミ船、実用化前進 (2021/3/17 機械・航空機1)

燃料転換が段階的に進むことを踏まえ、水素焚(だ)きのニーズを取り込む。... 重油の代替では、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を排出しないアンモニアの活用も見込まれる。三井...

一方、JMUも日本郵船などとアンモニア燃料船などの研究開発に着手している。 【「ゼロエミッション船」実用化 手持ち工事量減少に不安】 ゼロエミッション船をめ...

にっぽん再構築/造船、荒波覚悟の合従連衡 (2021/1/1 機械・航空機2)

一方、次世代燃料に挙げられるアンモニアを利用する船舶をめぐっては、伊藤忠商事や今治造船などが25年をめどに開発を目指しており、日本郵船やJMUも研究開発を始めている。... これまで船舶に硫黄酸化物&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン