電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

181件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

SCREENHD、枚葉式洗浄装置を発売 最大毎時1200枚処理可能で省スペース (2022/12/8 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体回路の微細化や高集積化に伴い、高い洗浄度や安定した処理能力を併せ持つ洗浄装置を使いたいニーズに対応する。

次世代ロジック半導体の国産化を目指すRapidus(ラピダス、東京都千代田区)と、ベルギーを拠点とする半導体の国際研究機関imecは6日、次世代半導体の研究開発で協力覚書(MO...

経済産業省は「ビヨンド2ナノ」と呼ぶ次世代ロジック半導体について、近く技術開発拠点「最先端半導体技術センター(LSTC)」を立ち上げる。... 新会社は、TSMCとサムスン電子が202...

昭和電工マテリアルズは1日、約200億円を投じ半導体回路平坦化用研磨材料「CMPスラリー」の生産能力と評価機能を増強すると発表した。... 台湾では、最先端の半導体ロジックの回路形...

その象徴が、半導体回路の線幅の微細化である。... 半導体チップを作る元となるシリコンウエハーは、大きいほど多くの半導体チップが取れる。... 太い線幅や200ミリメートルのシリコンウエハーでの半導体...

東京応化、半導体材料を高品質化 郡山工場に新検査棟 (2022/8/12 素材・医療・ヘルスケア)

次世代の先端的な半導体の需要増大を見込んで、2022年度から3カ年の中期経営計画に盛り込んだ総額450億円以上の設備投資の一環。 ... 同工場では次世代半導体の製造に不可...

「予断許さず」「潮目が変化」 半導体デバイスの調整局面入りは、半導体材料にもまだら模様ながら影響を及ぼし始めた。... 三井化学はウエハー裏面研削時の回路表面保護テープにつ...

崇城大、半導体回路設計コンテスト開催 (2022/7/1 科学技術・大学)

【熊本】崇城大学は30日、情報学部1年生を対象にした「半導体回路設計コンテスト」を池田キャンパス(熊本市西区)で開いた(写真)。熊本県内での工場新設...

(半導体回路の集積密度が1年半から2年で2倍になるという)ムーアの法則が限界になる25年や30年には必要になる」と力説する。先端半導体の性能向上を実現してきた「前工程」の回路微細化技術...

同社が想定する一つのテーマが微細な半導体回路を描く「パターニング技術」。... ニコンが取り組む「デジタル露光」は設計図に当たるマスクに光を当て、シリコンウエハーに回路を焼き付ける従来の方式を見直し、...

凸版印刷がフォトマスク(半導体回路の原版)事業を分割して設立した新会社の社長に就いた。... 半導体業界の用語は特殊で覚えにくい。... リーマン・ショッ...

半導体露光大手、差別化を追求 三者三様の開発戦略 (2022/5/5 電機・電子部品・情報・通信)

(張谷京子) 半導体はこれまで、回路線幅を細くすることで性能を高め、進化を遂げてきた。... 既存の露光技術が光で回路を焼き付けるのに対...

「通信機器半導体にトロイの木馬が仕込まれていると指摘されても有無を証明するのが難しかった」と説明するのは、東北大学教授の本間尚文さん。 半導体回路が仕様通りか数学...

東北大学の本間尚文教授と上野嶺助教らは、ASIC(特定用途向けIC)などの半導体チップに挿入された不正機能を漏れなく検出する技術を開発した。半導体回路を数学的に表現し、設計仕様と実際の...

i線の半導体露光装置は、パワー半導体やアナログ半導体など最先端の露光技術が必要とされない領域で需要が拡大している。... 波長が短いほど、微細な線幅の半導体回路を描くことができる。... 半導体用途の...

活況!半導体露光装置(中)ASMLジャパン、最先端EUVの開発継続 (2022/3/16 電機・電子部品・情報・通信)

「(半導体の線幅が)2ナノメートル(ナノは10億分の1)以降のプロセスで適用されることを想定している。... 加えて(実用化してもらうには)露光装置だけ...

活況!半導体露光装置(上)キヤノン、半導体工場新設に商機 (2022/3/15 電機・電子部品・情報・通信)

露光装置は半導体製造の核となる装置。半導体回路の微細化、積層化といった技術革新に合わせて、露光装置メーカー各社は三者三様の開発戦略を描く。... 型をウエハーに押しつけて微細な回路パターンを形成する装...

22年4月には、フォトマスク(半導体回路の原版)事業の分社化も行う。... 技術革新が著しい半導体業界の需要に応えるには持続的な設備・研究開発投資が求められており「自前で企業として独立...

展望2022/大日本印刷社長・北島義斉氏 バッテリーパウチ増産 (2022/1/31 電機・電子部品・情報・通信)

「2021年度は自動車産業が半導体不足の影響を受けたことで、当初の計画よりは減少したが、拡大傾向が続いている。... 光学フィルム、有機ELの部材、フォトマスク(半導体回路の原版)とい...

ナノ、最先端技術追う 「nano tech2022」に新技術集結 (2022/1/27 素材・医療・ヘルスケア2)

CNTは構造の違いによって導電素材や半導体として利用できるが、東レが注目するのが半導体だ。... この半導体CNT技術をベースに、このほどフィルム上に半導体回路を塗布形成する技術を確立した。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン