電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

95件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

川崎汽船、シンガポールに100%出資会社設立 (2023/6/21 生活インフラ・医療・くらし1)

現在東京本社で担う船舶の安全・品質管理や新燃料、新技術に対応できる船員の確保、養成などの機能を移管する。... また、新会社はエネルギー資源輸送事業の営業関連拠点としても活用する。

日本造船工業会の金花芳則新会長(69、川崎重工業会長、写真)は就任会見で、今後の業界の成長戦略として「新燃料のアンモニアや水素を使い、運航時に温室効果ガス(...

新役員/三井E&S 執行役員・田中一郎氏ほか (2023/6/13 機械・ロボット・航空機2)

■執行役員成長事業推進事業部長 田中一郎氏 【横顔】世界初のメタノール燃料焚(だ)き舶用エンジンの市場投入に関与するなど脱炭素関連技術開発を進めた。... ■...

4月のG7気候・エネルギー・環境相会合の声明では、天然ガスを含め温室効果ガス(GHG)の排出削減対策のない化石燃料を段階的に廃止するとしたが、欧州が求めたとされる石炭火力の廃止時期の明...

JSEA、ノルウェー国際海事展に参加 業界10社統一方式で (2023/4/26 機械・ロボット・航空機2)

10社がそれぞれブースを設け、船型、製品、新技術を展示して売り込む。 各社が開発した新船型や新燃料対応などの優位性を示し、船舶輸出の促進や日本造船業の存在感発揮を狙う。

ただ二酸化炭素(CO2)を増やさずエンジンを生かせる新燃料があるということが世界に知れ渡った意味は大きい。... 究極は合成燃料100%だが、いきなりは無理。... 新エネルギ...

新体制で国内営業や技術開発を統括する羽牟幸一郎新COOに今後の展望を聞いた。 ... 酉島製作所は20年前から高効率のポンプを開発し省エネ活動をしているが、(脱炭素対応を&#...

大型ポンプ業界は水素やアンモニアなど新燃料に対応した発電所向けポンプの開発競争が激化。「新燃料対応やデジタル変革(DX)について一人で全部をカバーするのは無理がある」(原田社長...

四国電力 伊方原発3号機、23日から定期検査 (2023/2/20 建設・生活・環境・エネルギー)

定期検査では3号機にある燃料集合体157体のうち52体を新燃料に取り替える。

展望2023/クボタ社長・北尾裕一氏 海外生産比率を拡大 (2023/1/20 機械・ロボット・航空機)

そのため電動トラクターや燃料電池、バイオ燃料に水素エンジンと、さまざまな選択肢で開発に取り組んでいる。... 一方、液体で輸送でき、今の社会インフラで使えるのがバイオ燃料などの合成燃料。... 22年...

三井E&Sホールディングス(HD)は2025年度までに総額300億円規模の設備投資を実行し、船舶用エンジンの次世代燃料対応を加速する。... 複数の次世代新燃料に対応する生産、...

展望2023/日立造船社長・三野禎男氏 欧でバイオガス伸長 (2023/1/11 機械・ロボット・航空機1)

またアンモニアなど新燃料に対応したエンジン開発で協力を得られるのも大きい」 ―23年の見通しは。 ... 将来的に欧州は新規のゴミ焼却を50%、ア...

みちしるべ/脱炭素へエネ政策大転換、革新的技術開発を推進 (2023/1/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

電力小売自由化により多くの新電力が誕生したが、燃料価格や卸電力市場の高騰で22年に2割が供給停止や廃業を余儀なくされた。... LNG火力発電は電源構成の中で3割以上を占め、新増設も行われておりCNへ...

当面、内航船はバイオ燃料に転換し、外航船はLNG燃料船を軸にCO2排出量の低減に取り組む方針。老朽船の更新時に新燃料船に切り替えるなどで達成を目指す。水素やアンモニア燃料も視野に入れ、燃料供給インフラ...

脱炭素で重油から液化天然ガス(LNG)やメタノールなど新燃料への転換に対応するため、23―24年度に生産設備を増強することも決めた。

5月に「設立以来、初めて」(同)となる定款変更を実施、事業領域に合成燃料や水素、新燃料を含めた。... 9月には脱炭素燃料に関する政策提言と技術調査を行う二つの専門委員会を発足させ、国...

2021年1月の営業開始から1年で約150隻の新造船を受注、JMUの手持ち工事量は目下2―2年半へと7割近く膨らんだ。... 日本造船工業会は40年までに年平均で約7000万総トンの新造船需要が生まれ...

エンジンの燃料は既にガスに変わりつつあり、この先はアンモニア、水素と新燃料が出てくる。... 燃料電池を積んだゼロエミッションクレーンを23年に市場投入する」 ―デジタル戦略は。&#...

一方で半導体などは増加傾向にあるほか、水素など新燃料の利用も期待できる。

石連が定款変更 事業領域に脱炭素燃料 (2022/5/24 建設・生活・環境・エネルギー)

石油連盟は23日に開いた総会で定款を変更し、事業領域に合成燃料、水素、その他の低炭素、脱炭素化した新燃料を含めるとした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン