電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

813件中、40ページ目 781〜800件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

【神戸】兵庫県尼崎市はこれまでに市の各種補助金交付を受けたベンチャー企業(VB)など小規模企業を対象にした研究・事業成果発表会を、9月5日に尼崎リサーチ・インキュベーションセンターで開...

兵庫県の取り組みでは市民と科学者の対話のほか、市民が行う調査や研究を支援し、成果発表の場をインターネット上に立ち上げる。... 兵庫県の成果が楽しみだ。

山形県工業技術センターは、16日9時から山形市の県高度技術研究開発センターで「第71回研究・成果発表会」を開く。超精密加工、金属、表面処理、電気・電子など9分野で、17テーマの発表を行う。

JFEスチールは小集団活動による生産現場の改善事例を発表する「J1活動成果発表大会=写真」を開催した。... 馬田一社長をはじめとする約350人の参加者を前に、操業改善や設備保全などの成果が報...

製品評価技術基盤機構(NITE)化学物質管理センターは、7月3日正午から東京・千駄ケ谷の津田ホールで「NITE化学物質管理センター成果発表会2008」を開く。化学物質のリスク評価手法開...

今回は11事例の成果を報告したが、「どんどん研究成果発表をしてもらいたい」と激励した。 ... 「良い研究者を育て、たくさんの研究成果を発表することが地元企業の活性化につながる」と笑顔でハッパ...

東京都立産業技術研究センターは6月11、12日それぞれ10時から、同センター西が丘本部(東京都北区)で研究発表会を開く。ITやエレクトロニクス、光・音、環境、バイオ、材料・分析などでの...

天田金属加工機械技術振興財団(神奈川県伊勢原市、上田信之理事長)は24日、日本大学津田沼キャンパス(千葉県習志野市)で「接合・結合技術」に関する研究成果発表会を開く。同...

日本テレワーク協会(東京都千代田区、03・3221・7260)は、「第9回研究成果発表会」を28日に開く。

京都大学大学院医学研究科附属動物実験施設の芹川忠夫教授らは、同施設が中核機関として実施している文部科学省の「ラットリソースプロジェクト」に関する成果の一部が、英科学誌「ネイチャージェネティクス」のラッ...

NHK放送技術研究所(東京都世田谷区)が毎年5月に開く研究成果発表会「技研公開」でも最新技術を紹介している。

東京農工大の研究成果発表会にブライトン大のブース(写真)を置き、同大の技術のほか英国中小企業グループの活動も紹介した。

浜松地域クラスター推進協議会は、14日13時から浜松市中区のグランドホテル浜松で光技術の発表会「オプトロニクスHAMAMATSUフォーラム2008」を開く。鎌居健一郎デンソー常務役員による基調講演「自...

07年12月に御坊で開かれた「きのくにロボットフェスティバル2007」では一連の事業成果発表とともに、出前授業で教えた小中学生たちが「ロボットコンテスト」で実力を発揮した。

まちみらい千代田(東京都千代田区、03・3233・7555)は第9回千代田まちづくりサポート活動成果発表会を9日に開く。... 発表会では1年間の活動の成果を披露、審査会委員や参加グル...

東京高専が昨年9―12月、4回開いた公開講座を受講した女子中学生による成果発表会や、小越久美気象キャスターの講演「お天気キャスターから見た環境問題」などを行う。

06年にはウオータージェットとワイヤ放電を組み合わせた加工機を発表。... 2月14日の技術成果発表会では、耐熱性ニッケルと耐腐食性ステンレスを積層できるMSCを発表した。

マイクロソフトは3月1日、横浜市青葉区のアートフォーラムあざみ野で、横浜市や横浜市男女共同参画推進協議会と連携して女性の起業を支援する「起業家たまご塾」の成果発表会を開く。... 同塾の卒業生8人によ...

東京都農林総合研究センターは、3月7日10時から東京都立川市の東京都農林総合研究センターで、農業関係者や都民向けに同研究センターが実施した試験研究や調査の成果発表会を開く。「トウキョウXの人工授精」「...

今後は研究者の相互派遣や研究成果発表会での日欧共同展示なども検討する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン