- トップ
- 検索結果
記事検索結果
1,129件中、44ページ目 861〜880件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)
【新潟】アイビーリサーチ(新潟県柏崎市、藤沢正人社長、0257・22・9171)は、特許の拒絶理由通知書から、拒絶された理由の趣旨を素早く探しだせるソフトウエア「特許ストーリーレスポン...
知財プロデューサーはプロジェクトの個々のテーマや製品化を見据え、何を特許出願するか、しないかの決定、開発終了後の各企業への権利配分、事業展開をもくろむ海外各国での権利取得などを弁理士や弁護士と協力して...
しかし、企業と大学の研究室が個別に手を組み、特許出願や製品開発などの具体的な成果を生み出したのは、わずか数件しかない。... 同プラザでは、特許などの知的財産と区内企業を結び付け、新製品開発などを支援...
JSTが10年度に試行を始めた「科学技術コモンズ」は、国立大学が法人化で教員特許を保有する以前に、研究資金支援でJSTが保有・利用できるようになった特許など約2700件がある。... 大学は維持費用削...
住化バイエルウレタン(大阪市北区、米丸公康社長、06・6133・6100)、大阪大学との共同研究の成果で、特許出願中。
並行して中国の特許制度の実態把握と制度整備に協力する。... 00年に5万件強だった中国の特許出願件数は、09年に30万件を突破。... また中国に特許出願する企業からは、1次審査後の補正(追...
JSTは大学などの研究成果の特許出願と事業化支援を行っており、今回はJSTの保有特許を、INCJが運営する知財ファンドに提供する。... 大学・研究機関の特許を集め、価値を高めたうえでライセンスして実...
「特許出願・運用する『知的財産本部』、企業との共同研究を推進する『地域共同研究センター』『ベンチャービジネスラボラトリー』が広いキャンパス内で離れて点在していた。
一つの製品が数個の特許で確定される材料と、数百の特許が関係するエレクトロニクスでは違うといった難しさもある。... 報告書の「契約交渉事例集」では産学双方の経費負担でもめる「出願費用」9例、産学共有特...
外国特許の産学共同出願も減少しており、産業経済と産学連携の関係の強さを実感させるものとなった。 ... 特許出願件数は国内外合わせて8801件で7%減。特許維持費節約などで前年度にマイ...
日本国内で出願した特許を海外へ出願する際、必要となる事務手続きや折衝を低コストで請け負う。... 特許関連の法制度を理解し、かつ技術知識もある「特許技術者」と、翻訳者が連携して出願明細書などの必要書類...
東京都は中小企業を対象とした外国特許出願費用助成事業の今年度第2回募集を9月27日に始める。出願手数料や弁理士費用、翻訳料などの経費の2分の1(上限300万円)を助成する。助成は1社1...
【高専生の出願31件】 山口県徳山工業高等専門学校や周南地域地場産業振興センターのパソコンマウスに当たる足操作の装置(07年度)は、高専生の特許出願と産学官連携での試作・製品化...
米トムソン・ロイターがナノテクノロジー分野の特許の動向を分析したところ、日焼け止めやシャンプーを含む美容製品などの特許件数で富士フイルムが世界1位だった。... 03年の同分野では、特許出願数で化粧品...
そして文部科学省の「都市エリア産学官連携促進事業」を活用し、特許出願62件、試作品製作46件といった成果を生んだ。
消しゴムに続く商品として修正用品に着目、84年に修正テープで特許を取得した。... 同社は09年度の産業財産権制度活用優良企業等表彰において経済産業大臣表彰を受け、特許出願とノウハウとしての秘匿をうま...