- トップ
- 検索結果
記事検索結果
1,071件中、46ページ目 901〜920件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
(編集委員・天野伸一) 【先端技術を駆使】 HTVはISSに物資を運ぶ無人補給機。役目を終えると、ISSの廃棄物を載せたまま大気圏に再突入後、燃焼廃棄する使い捨て型だ。...
国際宇宙ステーション(ISS)に6月初めまで5カ月半、長期滞在した野口聡一宇宙飛行士と米国、ロシアの同僚クルー4人が15日、川端達夫文部科学相を表敬訪問した。野口さんは、政府がISSの...
文部科学省の宇宙開発委員会の報告によると、米宇宙ベンチャー企業のスペースXは、同社が国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送用に商業軌道輸送サービスの枠組みで開発中の貨物宇宙船「ドラ...
国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の運用などに150億円、ISSへの物資補給機(HTV)に243億円、小型固体ロケット38億円などを要求。
国際宇宙ステーション(ISS)の運用費や、ISSへの物資補給機「HTV」などを含めて、11年度宇宙開発関連全体では10年度当初予算比5・5%増の1909億円。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)に実験・観測装置や食料などを運ぶ無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」の愛称を...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ補給機「HTV」に回収機能のカプセルをつけた「HTV―R」の開発計画を明らかにした。...
一方、国際宇宙ステーション(ISS)に完成した日本初の実験棟「きぼう」や、ISSへの「HTV」ドッキング成功など、宇宙開発をめぐる動きは急だ。
ISSの日本実験棟「きぼう」や無人物資補給機「HTV」など、日本の宇宙開発について「国際的に技術貢献している」と評価する。... ―ISSにはきぼうやHTVなど日本の優れた技術が生かされています。...
はやぶさ2だけなく、新規開発案件は月周回衛星「かぐや」の後継機「セレーネ2」、国際宇宙ステーション(ISS)への無人物資補給機「HTV」に付けるカプセル型回収機の開発などたくさんある。...
国際宇宙ステーション(ISS)に、日本人最長となる163日間滞在し、6月に帰還した宇宙航空研究開発機構(JAXA)の野口聡一宇宙飛行士が20日、都内で会見した。... ...
4月に米スペースシャトルに搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)に10日間滞在した山崎直子宇宙飛行士ら乗組員7人が28日、東京・赤坂の米国大使館で、日米の大学生約100人と対話集会を開...
その結果、きぼうの実験成果や教育効果、有人宇宙技術の獲得に加え、ISS計画から離脱した場合の国際信用力の低下などを総合的に検討し、参加意義のあるとの結論に至った。 ... 同案では具体的にIS...
【6月17日】▽天体核物理と宇宙(18時15分―19時15分、鷹野正利早大教授)▽Fermiγ(ガンマ)線衛星による宇宙科学観測(19時20分―20時20分、片...
15年以降は、現在、国際宇宙ステーション(ISS)で使っている放射線測定器を改良して、詳しく調べる。 ... それでも日本は昨年、ISSに日本実験棟「きぼう」を完成、無人物資補...
三菱重工業の大宮英明社長、IHIの釜和明社長らは3日、文部科学相の諮問機関である宇宙開発委員会・特別部会で、国際宇宙ステーション(ISS)の運用延長に関して、日本の宇宙活動計画の起点と...
その節目の年に日本は国際的な有人施設、ISSにきぼうを完成させ、ISSへの日本初の無人物資補給機「HTV」のドッキングに成功した。... だが、日本はISSに設置したきぼうの開発や運用維持などに約70...
国際宇宙ステーション(ISS)の運用期限を2015年から20年に延ばす米国の決定を受け、日本は16年以降のISSへの継続参加の是非などを検討している。... (編集委員・天野伸...
先月、米スペースシャトルに乗って宇宙に飛び立ち、国際宇宙ステーション(ISS)に約2週間滞在して一時帰国した山崎直子宇宙飛行士(写真)が17日、都内で記者会見した。.....
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ無人輸送機「HTV」に付けるカプセル型回収機を開発する。... 回収機はHTV本体に取り付け...