電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,407件中、49ページ目 961〜980件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

2日朝から核分裂の連鎖反応が安定する「臨界」となっていた原子炉の発電機を7時に送電網と接続し、5万キロワットの出力で電力供給を開始した。

WHは新型加圧水型原子炉を提案した。... 13年末に炉型を選定する予定。

1日夜に原子炉を起動した関西電力大飯原発3号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)は2日、核分裂が安定的に連続して起こる「臨界」に達した。

関西電力大飯原発3、4号機に加え、9月から6基の原子炉が再稼働した場合、13年度の夏の供給予備率は、大飯3、4号の2基だけの場合の3・9%から6・8%に上昇する。

原子炉格納容器内の圧力を下げるベントなど事故時の緊急対応も専門的知識が必要な判断は規制委が行うと規定。... 政府は規制委の委員5人の人選について原子炉の専門家などに加わってもらう方針。

加圧水型軽水炉(PWR)で、原子炉や加圧器、蒸気発生器などの1次系設備、蒸気で回すタービンなどの2次系設備、発電機などの電気設備などで構成される。1次系・2次系はそれぞれ三菱重工の原子...

東芝子会社の米ウエスチングハウス(WH)はインド原子力発電公社と将来的な新型加圧水型原子炉「AP1000」建設を目指して、先行エンジニアリング契約締結に向けた協議を行うことで覚書を結ん...

国内にある原子力発電所の原子炉50基はすべてゼネコン大手が建設を手掛け、周辺工事を含めると準大手クラスもことごとく参画している。 ... 【社会的責任】 本体工事に...

原子力設備利用率(日本原子力発電を含む)は、5月5日に国内の原子炉がすべて停止したことで、0・3%(前年同月は40・9%)となった。

政府は原発の寿命を原則40年とする原子炉等規制法の改正法案を国会に提出しているが、保安院が延長容認の結論を出せば、現行制度上は10年間の延長が可能になる。

東電と一緒に沸騰水型原子炉(BWR)路線一筋で来た東芝が、東電のライバルというべき関西電力が採用する加圧水型原子炉(PWR)メーカーのWH買収を決断したのも、こうした流...

一つは君津製鉄所(千葉県君津市)で約400億円投じた第2高炉の拡張改修で、28日に再稼働した。名古屋製鉄所(愛知県東海市)では13年3月に第3コークス炉に約600億円を...

一方、原子力設備利用率(日本原子力発電を含む)は、稼働する原子炉が1基に減ったことで、2・0%まで低下。

特に、放射性物質が飛散した建物や道路を除去するための高圧洗浄装置、原子炉解体用のウオータージェット切断装置や自走式の危険区域専用ロボットなどの開発に力を入れる。

東北電力女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)は津波対策として防潮堤のかさ上げ工事と、原子炉冷却用に新設した大容量電源の設置工事を完了した。... 一方、外部電源を喪失した場合に原子...

政府は「原則40年廃炉」の方針を掲げている。... だが40年廃炉の原則に従えば、30年のエネルギーミックスは原発比率15%が上限というのは説得力がある。... 原発依存度15%は稼働...

女川原発は福島第一原発と、ほぼ同じ規模の高さ約13メートルの津波が押し寄せたが、敷地高さは14・8メートルであり、原子炉系の停止・冷却・閉じ込め機能は健全に機能し、冷温停止状態にすることができた。&#...

鹿島は18日、建設重機10台を遠隔操作できる無人化施工システムを開発し、東京電力福島第一原子力発電所(福島県大熊町)事故に伴う3号機原子炉建屋上のがれき解体・撤去工事に適用したと発表し...

津波で原子炉や使用済み燃料貯蔵プールの冷却機能を失っても、高さ24・5メートル以上の高台に設置している可搬式ポンプで注水することにより、冷温停止状態を維持できるとした。

これに伴い、東電の原子炉は20日から13基に、他電力を含む全国では50基となる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン