電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

107件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

社内実証で検証し、小売電気事業者が再生エネ電気を低コストに大量調達できる基盤構築を提案する。... 打開策として小売電気事業者は証書付き電気を販売しているが、証書の分が割高になっている。また、小規模な...

森ビル、非化石価値取引市場を活用 再生エネ電気供給 (2019/9/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

森ビルは再生可能エネルギーでつくった電気が持つ価値を売買する「非化石価値取引市場」を活用し、六本木ヒルズ(東京都港区)のテナントに再生エネで発電した電気の供給を始めた。独自のエネルギー...

日産自動車は18日、電気自動車(EV)「リーフ」の購入者を対象に、家庭用電力の代理販売サービスを2019年度後半に始めると発表した。... 出光興産などの小売電気事業者が電力を供給し、...

AOIは再生可能エネルギー由来電気の利用拡大につながる趣旨に賛同し参画する。 ... 19年2月に小売電気事業者として国に登録し、10月から非化石価値に着目した小売事業を予定する。&...

ニチガス、電力小売りに参入 10月からセット販売 (2018/7/31 建設・エネルギー・生活2)

8月中にも経済産業省・資源エネルギー庁で小売電気事業者の登録手続きを済ませる。... ガス・電気の割安なセット料金を設定し、訴求力を高める。 ... 都市ガス小売り事業の本格展開に合...

豊田通商など、車載蓄電池で仮想発電所 充放電制御を実証 (2018/5/31 建設・エネルギー・生活1)

豊田通商と中部電力は30日、電動車の蓄電池を活用した仮想発電所(VPP)について、実証事業を始めたと発表した。同実証は、両社が共同申請していた経済産業省・資源エネルギー庁の補助事業の交...

大企業の環境評価で影響力を持つ「CDP」、パリ協定と整合する排出削減目標を認定する「SBT」、事業で使う電気全量の再生可能エネルギー化を目指す「RE100」が代表的な活動であり、対応する日本企業が増え...

小売電気事業者は非化石証書を使った電力メニューを設計し、メーカーなど電力の需要家は電力メニューの購入によって再エネを間接的に利用できる。... また17年度から、小売電気事業者は電力メニューを自由に設...

メガソーラー、福島で商業運転 住商が出資 (2018/4/16 建設・エネルギー・生活)

発電容量は東北地方最大級の5万9900キロワットで、総事業費は220億円。 ... 電力は一般家庭約2万世帯の使用量に相当し、固定価格買い取り制度により小売電気事業者に電力を供給する...

知っておきたい非化石証書(上)企業が再生エネ安定調達 (2018/4/12 素材・ヘルスケア・環境)

一つ目が、小売電気事業者における非化石電源の調達環境の改善。... A 小売電気事業者のみであり、メーカーなど電力の需要家は購入できない。... Q 小売電気事業者、需要家のメリットは...

三菱電、卸電力入札をIT支援 発電と小売電気事業者向け (2018/1/26 電機・電子部品・情報・通信1)

三菱電機は25日、発電事業者・小売電気事業者が日本卸電力取引所に入札する際の意思決定を支援するIT技術を開発したと発表した。... これにより発電事業者・小売電気事業者が発電設備の運用、契約による電力...

ホープ、自治体・企業向け電力販売 (2018/1/23 モノづくり基盤・成長企業)

【福岡】ホープは自治体や企業向けの電力販売事業に参入する。... 自治体向けの電力販売は、申請している小売電気事業者の登録完了後に始める。... 電力調達は小売電力事業者としての登録後、日本卸電力取引...

全国9地域の卸電力取引価格、気象協会が予測開始 (2017/10/19 建設・エネルギー・生活1)

小売電気事業者は、市場調達のコストを予測することが可能になり、調達計画を効率化できる。... 小売電気事業者は発電、需要の前日計画値と当日の実績値が30分単位で一致するように調整する必要がある。一方、...

気象協会、電力取引価格 AIで予測 (2017/8/25 科学技術・大学)

小売電気事業者など向けに1日4回配信する。... 翌日に受け渡す電気を取引する「スポット市場」を対象に、日本全国の電力取引価格の指標となる「システムプライス」を予測する。小売電気事業者は、必要な電力を...

新電力、早くも「淘汰時代」 東ガス、買収へ複数社と接触 (2017/8/25 建設・エネルギー・生活1)

(栗下直也) 【切り替え率5%】 経済産業省のまとめでは、自由化から約1年の17年5月末時点で家庭向け電力小売事業に参入した新電力への切り替...

展望/電力・ガスシステム改革(上)世界で戦える企業を生む (2017/3/22 建設・エネルギー・生活2)

17年2月28日現在、登録小売電気事業者は383社。... ガスは、17年2月27日現在、登録ガス小売事業者は15社にとどまる。... ガス事業は制約が多く、登録小売電気事業者ほどの参入はないと想定さ...

富士経済(東京都中央区、清口正夫社長、03・3664・5811)は30日、電気、ガスなどエネルギー自由化市場の調査をまとめた。小売電気事業者(新電力)の2016年度販売...

経済産業相が16年8月の受け付け開始以降、「ガス小売事業者」として登録した新規参入事業者は同年末時点で総勢9社。... 電力では全面自由化の前年の15年12月末時点で119社が「小売電気事業者」として...

非化石価値を電気から分離し、証書としての取引を可能にする方向だ。... エネルギー供給高度化法に基づき、小売電気事業者は2030年度に非化石電源比率を44%以上にすることが求められる。... ...

日本ファシリティ・ソリューション、電力・ガス小売り参入 (2016/10/12 建設・エネルギー・生活1)

従来は、同サービスで電力・ガスを供給する場合、同じ東京電力ホールディングス(HD)傘下の小売電気事業者や外部の都市ガス事業者の力を借りていた。... 9月末以降、小売電気事業とガス小売...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン