電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,758件中、53ページ目 1,041〜1,060件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

鉄連「低炭素社会実行計画」、CO2削減目標に試練 (2019/1/29 素材・ヘルスケア・環境)

達成には廃プラなどを年に100万トン確保する必要があるが、17年度の集荷実績は47万トンにとどまった。... 廃プラをプラスチックの原料として優先的に使うよう定めているため、還元剤などとして使える分量...

マックス/抗菌プラ材採用の紙針ホチキス (2019/1/28 新製品フラッシュ2)

マックスは紙素材の針を使う紙針ホチキス「P―KISS(ピーキス)」シリーズに、抗菌タイプのプラスチック材を採用した「ピーキス10 抗菌モデル」を発売した。同プラスチック材をハン...

松井製作所(大阪市中央区、松井宏信社長、06・6942・9555)は、ベトナム・ホーチミン市にプラスチック成形用機器などの販売・サービス拠点を開設した。現地法人「マツイ・ソリューション...

環境省、海洋プラ削減へ連携組織発足 (2019/1/22 素材・ヘルスケア・環境)

代替品の活用やリサイクルなどプラ製品の使用を減らす取り組み事例を共有、啓発イベントを開催し、海洋プラ削減の機運を盛り上げる。

三菱ケミカルホールディングスと住友化学、三井化学は17日、海洋プラスチック汚染対策の国際的アライアンスに参画したと正式に発表した。他に独BASFや米ダウ、同エクソンモービル、同プロクター・アンド・ギャ...

「海洋プラはつかみどころのない話だ。... 廃プラの流出を抑えるのが目的であって、そのために何をすればいいかを考えるべきだ。日本は比較的流出リスクを抑えているわけで、有効リサイクル率にこだわらず、廃プ...

三菱ケミカルホールディングスと住友化学、三井化学は、欧米化学大手などが月内にも設立する海洋プラスチック汚染対策の国際的アライアンスに参画する。欧米中心に盛り上がるプラスチック廃棄物問題に対して、足並み...

福井県、CFRPで小型歩道橋を試作 補修など有用性PR (2019/1/11 建設・エネルギー・生活1)

形鋼に代えて部材は引き抜き製法のCFRPで作り、締結部は鋼製ボルト、床版はガラス繊維強化プラを用いた。

環境省のプラ製品削減キャンペーン、100団体が事例投稿 (2019/1/10 素材・ヘルスケア・環境)

同省は2018年10月、海洋ゴミとなる使い捨てプラの廃棄を減らそうと事例を集めたサイトを開設。

廃棄プラスチックにも燃えにくい・燃えやすいなど種類があり、どのようなバーナーだと廃プラが燃えるか研究を重ねています。

日本は中国向けを中心に年150万トンの廃プラを輸出していたが、中国が17年末に輸入を禁止したため国内で処理しきれない廃プラが出てきた。タイ、ベトナムも廃プラの禁輸で続いたため、国内での再利用が迫られて...

ISOでの議論には生分解性プラを手がけるイタリアのノバモントや独化学大手のBASFの関係者が参加しており、企業色が強い。... 海洋プラ問題への急速な関心の高まりについても「(シェア拡大を狙う...

今後、フランチャイズチェーン(全約200店舗)でもプラ製ストローの使用を取りやめる方針だ。

【横浜】長津製作所(川崎市中原区、山野井清社長、044・433・8371)は、中国で自動車向けプラスチック部品を増産し、2021年4月期までに同分野の売上高を現在の約3億円から約5億円...

米コーニング、プラ器材販路で血清拡販 細胞培養用 (2018/12/21 素材・ヘルスケア・環境)

今後も富士フイルム和光純薬との取引は維持しつつ、培養容器など自社のプラ器材の代理店網による拡販に取り組む。... プラ器材の配送を委託している物流会社の拠点を間借りし、保管用のフリーザーを設置した。&...

参加する企業や自治体を募り、石油資源を減らす“脱プラ”の仕組みを地域で確立する。 ... 使用後は回収し、スマートフォンカバーやボールペンなどプラ代替品の使用でも協力してもらう。&#...

損保ジャパン、社内でエコバッグ再利用 レジ袋削減推進 (2018/12/17 素材・ヘルスケア・環境)

ストローなど一度しか使わないプラスチック製品を減らす“脱プラ”が求められており、レジ袋も削減対象となっている。... 損保ジャパン日本興亜CSR室の伊藤穂乃香主任は「なぜ使い捨てプラが問題となっている...

検証2018/広がる脱プラの動き 石油由来の使用、大幅減 (2018/12/13 素材・ヘルスケア・環境)

年初、欧州がストローや包装材など一度しか使用しないプラ製品の規制案を打ち出すと、世界に“脱プラ”の動きが広がった。... 廃プラを考えるシンポジウムでは、必ずと言っていいほど途上国の海岸を埋め尽くす廃...

また経産省はカネカ、味の素など素材や食品の大手と連携し、海洋分解性プラなどに関するイノベーション創出を目指す官民組織「クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス(仮)」を19年1月...

使い捨てプラを減らす“脱プラスチック”に貢献する素材として提案する。 ... 石油由来プラの代替品としても注目され、大日本印刷や凸版印刷、三菱鉛筆などが11月、TBMに合計31億円を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン