電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

113件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科の熊田陽一助教は13日、がんなどの疾病診断の信頼性を高める高感度・低コストな抗体集積化チップを開発し...

折り合いが悩みだが粘り強く取り組みたい」と共同研究について率直な胸の内を明かすのは京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科助教の熊田陽一さん。 ... 京都工芸繊維大には勤務して6年目。...

京都工芸繊維大学創造連携センターと京都府内のモノづくり中小企業で構成する京都試作プラットフォーム(京都市下京区)、京都産業21(同)は、「KIT―KSPF連携交流会&#...

【京都】京都工芸繊維大学は江島義道学長(69)の任期満了に伴い次期学長に理事で副学長の古山正雄氏(64)を選出した。... 同年京都工繊大助手、78年助教授、90年教授...

京都工芸繊維大学は産業支援機関の協力を受けて、研究者と府内中小の試作グループとの交流事業を始めた。... (京都)

【京都】京都工芸繊維大学の粟辻安浩准教授、角江崇大学院生らは、高速度カメラを用いたデジタルホログラフィー技術で、スプレーのノズルから噴霧される圧縮ガスを毎秒18万フレームの速さで3次元計測することに成...

【京都】京都府立医科大学と京都府立大学、京都工芸繊維大学、京都薬科大学は25日、ヘルスサイエンスの研究・教育に関して連携協定を結んだと発表した(写真)。同日付で全体をまとめる「京都4大...

京都工芸繊維大学の森肇教授が進めるポリオウイルスによる感染症を根絶するための研究に対し、米マイクロソフトのビル・ゲイツ氏らが設立したビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団は10万ドルの研究支援を行うことを...

【京都】京都工芸繊維大学、京都府立医科大学、京都府立大学の3大学と京都府、京都府公立大学法人は25日、教養教育の共同化と施設利用の推進に関する覚書を交わしたと発表した(写真)。京都府が...

京都工芸繊維大学は25日13時から京都市左京区の同大学60周年記念会館で「未利用資源有効活用研究センター設立記念講演会」を開く。

京都市産業技術研究所と京都工芸繊維大学繊維科学センターは、研究などの連携に関する覚書を交わした。... 京都市と京都工芸繊維大は9月3日、地域の活性化や産業の振興についての連携・協力で協定を結んだ。....

京都工芸繊維大学が大学院工芸科学研究科博士前期課程(修士課程)に設置した「バイオベースマテリアル学専攻」が順調にスタートを切った。

【南大阪】石川金属(堺市西区、石川徹社長、072・268・1155)は、京都工芸繊維大学と連携して、合成フラックスの開発に乗り出す。... 開発にあたっては、京都工芸繊維大学が評価試験...

京都工芸繊維大学は京都市と、京都での新産業創出、産業基盤強化に向けて連携協定を結んだ。国のプロジェクトなどに関連する他大学や機関を巻きこんだ産学官連携、人材育成などでの協力や、京都工繊大繊維技術センタ...

京都工芸繊維大学の粟辻安浩准教授、田原樹(たつき)大学院生らは動いている被写体のある瞬間の3次元画像を1回の撮影で記録できる「瞬時3次元画像計測装置」を試作した。

【略歴】73年(昭48)京都工芸繊維大工芸卒、同年岩谷産業入社。... 【略歴】75年(昭50)同志社大経卒、同年岩谷産業入社。

【神戸】兵庫県立工業技術センター(神戸市須磨区、北村新三所長、078・731・4033)と京都工芸繊維大学繊維科学センター(京都市左京区、木村良晴センター長、075・724・7...

新たな商品創出に期待大だ。 ... (大阪・小林広幸) 【略歴】78年(昭53)京都工芸繊維大工卒、同年立石電機(現オムロン)...

チェコのエルマルコは、京都工芸繊維大学とナノファイバーの最先端研究を共同で行う協定を結んだ。ナノファイバーの量産化へ向けた製法や繊維の構造などの研究開発が主目的。... エルマルコは独自技術のナノファ...

京都工芸繊維大学と京都ノートルダム女子大学は、包括協定を締結した。相互の大学力の強化・向上を図るのが目的。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン