電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

333件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

特にデータセンター(DC)のサーバー向けストレージ(記憶装置)分野をメーン対象に設定。同分野のHDDでは、データの記憶容量の大規模化ニーズが高まるとみて、2014年度中...

米HGSTは毎分1万回転のデータ処理速度のハードディスク駆動装置(HDD)で、業界最高水準の記憶容量を実現した新製品の出荷を始めた。記憶容量は1・8テラバイトと既存モデルと比べ50&#...

【産学官連携で新技術】 HDDは高速で回転する磁気ディスクに磁気ヘッドで情報を書き込んだり読み出したりする記憶装置で、HDDを支える設備・部品産業において、日本企業は高い存在感を誇っ...

半導体を用いた記憶装置のSSD(ソリッド・ステート・ドライブ)。... それは半導体の記憶素子を垂直に積載する3次元(3D)技術。同技術の採用により、「大幅に記憶容量を...

一方、どのように記憶容量を増やすかが課題。... 記憶容量を増やせる点に加え、回路線幅を緩くできるため信頼性が高い点、低価格を図れる点などが利点だ。 ... 16年以降にはSSDの記...

記憶素子を垂直に積載する3次元(3D)構造を採用した先端のNAND型フラッシュメモリーを組み込んだ製品が目玉。... 10年保証で記憶容量は128ギガバイト、256ギガバイト、512ギ...

導線を全て取り換えたほか、数値制御(NC)の記憶容量を従来の20キロ―30キロバイトから2ギガバイトに引き上げる。

複数チップを積み重ねて記憶容量を高める立体構造の記憶素子(NAND型フラッシュメモリー)を2015年度に量産する。... 立体構造型は従来の平面メモリーに比べ、記憶容量を大幅に高められ...

パイオニアとメモリーテック(東京都港区)は13日、記憶容量256ギガバイトを実現した光ディスクを共同開発したと発表した。... 記憶媒体の大容量化を巡ってはソニーも4月、磁気テープの次...

サンディスクは半導体を用いた記憶装置のソリッド・ステート・ドライブ(SSD)で、業界初という4テラバイトの記憶容量を実現した新製品を開発し、7―9月に出荷を始める。

量産を始める回路線幅15ナノメートルのNAND型フラッシュメモリーは、一つの記憶素子に2ビットの情報を読み込める「2ビットセル」で、記憶容量は128ギガビット。

新製品は記憶容量1テラバイト(テラは1兆)で、回転数は毎分7200回転。

毎分1万5000回の高速回転と、一時的にデータを保存する内蔵メモリーの容量を増やすことで、書き込み速度を速めた。記憶容量は最大で従来比2倍の600ギガバイト(ギガは10億)。

微細化により1枚のウエハーから多くのチップを取れるようになり1チップ当たりの製造コストを下げられるほか、回路集積度が上がり高機能化やデータ蓄積の大容量化など図れる。 ... 【製造コ...

東芝は13日、データセンターや大型サーバを対象としたハードディスク駆動装置(HDD)で、記憶容量5テラバイトを実現した新製品(写真)を開発、2月下旬からサンプル出荷を始...

富士フイルムの大容量データのバックアップやアーカイブ(記録・保存)用途に使うコンピューター用磁気テープ「LTOウルトリウム」の累計販売数量が1億巻を突破した。面積で8億4000万平方メ...

専用SDメモリカードの記憶容量は約7ギガバイトで価格は1枚1万500円から。

記憶容量が64ギガバイト、32ギガバイトの2モデルをそろえ、市場想定価格はそれぞれ4万7800円、4万2800円。

昭和電工は20日、2・5インチでは世界最大となる1枚当たりの記憶容量が670ギガバイト(ギガは10億)の第7世代ハードディスク(HD)の本格量産を始めたと発表した。

サンディスクはコンパクトフラッシュカード(CFカード)「サンディスク エクストリームプロ コンパクトフラッシュカード」シリーズに、記録容量が256ギガバイト(ギ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン