電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,243件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱重工、長崎拠点が始動 水素・バイオマス技術開発 (2023/8/10 機械・ロボット・航空機2)

総合研究所長崎地区や長崎造船所の長崎工場など長崎市内の開発、設計、製造拠点を活用し、水素やバイオマス合成燃料の製造、アンモニア燃焼などの技術開発や事業化を推進する。 ... 高砂製作...

三井E&SDU(兵庫県相生市、匠宏之社長)は、排ガスを浄化するSCR(選択触媒還元)装置を組み込んだ新型ディーゼルエンジン「6X52―S2・...

アンモニアは毒性が強く、船の安全性を担保するための設計など造船所とよく話し合っている。

九電など、LNG燃料供給専用船の進水式実施 来年3月竣工 (2023/7/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

【山口】九州電力、日本郵船などは12日、2024年4月以降に共同で始める液化天然ガスバンカリング(LNG燃料供給)事業で、専用船の進水式を三菱重工業下関造船所江浦工場(山口県下...

造船所や船会社、政策当局などのステークホルダーの意思決定を再現し、自動化技術の導入率を推計。

会談では米ゼネラル・エレクトリック(GE)とインド国営企業による戦闘機エンジンの共同生産、米国の軍事用無人機の供与、インド国内の造船所での米艦船の修繕などで合意したほか、半導体や重要鉱...

バードウオッチングを趣味にしたのは8年前、インドのデリーに駐在していた時だ。まず妻が日本人の同好会に参加し、誘われて参加した自分の方がはまった。もともと子供たちのサッカーの試合撮影...

日本造船工業会の金花芳則新会長(69、川崎重工業会長、写真)は就任会見で、今後の業界の成長戦略として「新燃料のアンモニアや水素を使い、運航時に温室効果ガス(...

商船三井、関電とLNG燃料船契約 (2023/6/19 生活インフラ・医療・くらし)

大島造船所(長崎県西海市)が建造し、2026年7月の竣工を予定する。

石炭火力発電所やゴミ処理場からのCO2回収実証に取り組みつつ、DACを開発する両面戦略だ。... NSYは造船最大手の今治造船(愛媛県今治市)と大手のジャパンマリンユナイテッド(...

三井E&SDU(兵庫県相生市、匠宏之社長)は、大島造船所(長崎県西海市、平賀英一社長)から大型舶用低速エンジンの燃費を大幅に改善できる可変圧縮比機構(V...

4月に同造船所の所長に就任した外野雅彦氏に取り組みの中身や今後の方針を聞いた。... 長崎造船所との協力関係はありますか。 「香焼工場には、大島造船所が得意とするバルク船以外の製造ラ...

三菱重工、CO2の回収・利用・貯留へ国内外で提携拡大 (2023/5/30 機械・ロボット・航空機2)

(戸村智幸) 化学プラントや発電所の脱炭素化の手段として、排出されるCO2の回収が注目されている。... 海運会社から受注後、今治造船の造船所でタンク容積数万立方メー...

“風の力”で船舶動かす クリーンな運搬手段アピール (2023/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

東北電力用の石炭輸送船として大島造船所(長崎県西海市)が建造した。同年11月には豪州からの石炭を積み込み、東北電の発電所に初入港している。 ... また、オランダの造...

三菱重工、関電から蒸気発生器受注 高浜原発向け (2023/4/27 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業は26日、関西電力から高浜原子力発電所(福井県高浜町)3、4号機の蒸気発生器の取り換え工事を受注したと発表した。... 神戸造船所(神戸市兵庫区)で製造する。

商船三井、風力利用船80隻に拡大 GHG排出削減 (2023/4/5 生活インフラ・医療・くらし2)

東北電力用の石炭輸送船として大島造船所(長崎県西海市)が建造した。... 2隻目は木質ペレット輸送のバラ積み船として、同造船所が建造し、24年に竣工を見込む。

新役員/三菱重工業 執行役員・寺沢賢二氏ほか (2023/3/28 機械・ロボット・航空機1)

■シニアフェローエナジードメインGTCC事業部副事業部長兼高砂製作所長 田中克則氏 【横顔】国内初のM501F形ガスタービン採用の九州電力の発電所で負荷100%に到達...

造船所のデジタル変革(DX)をはじめ、海事産業のイノベーション起点になることを目指している。... 社会課題の解決に向け、自らの技術がどのように役に立つのかという意識を強く持ち、開発途...

経営ひと言/川崎重工業・橋本康彦社長「芸術の持つ力」 (2023/3/23 機械・ロボット・航空機2)

川崎造船所(現川重)の初代社長だった松方氏の「松方コレクション」の保存・公開を目的に同館が設立された縁で契約が実現した。

人手不足が顕在化する中、必要最小限の人員で効率良く造船所を運営できるようにして、国内造船業の競争力強化につなげる。 ... 大型造船所では下請けを含めて数千人が勤務しており、実績ベー...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン