電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

142件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

味の素は、水産総合研究センター遠洋水産研究所と共同実施している西日本太平洋沿岸のカツオの資源調査で、2010年度の標識放流数を前年度比3倍の3000尾に増やす。... 前年度は奄美で実施した標識放流1...

大分銀行は経済産業省の「2010年度中小企業応援センター事業」の実施機関に認定された。... 共同実施機関は大分県産業創造機構(大分市)、大分商工会議所。

国際協力銀行はズベルバンクと共同でロシアにおける日本企業の環境・省エネ関連プロジェクト案件を発掘する。また日本からのロシアの中小企業向けの機械・プラント輸出支援ローンや、日本とロシアの企業が共同で立ち...

【広島】中国電力はポーランド政府から、同国のボリニア炭鉱のメタンガスを利用した「JIプロジェクト」の承認を取得した。同国環境省が承認書を発行したもので、2012年までに約21万トンの二酸化炭素(...

機能性食品開発の共同研究をはじめ、研修会での協力、大阪府民を対象にした健康増進・食育活動の講座の共同実施などに取り組む。

【製品で貢献】 三菱重工業は京都メカニズムの共同実施(JI)やクリーン開発メカニズム(CDM)で排出量の購入を進めている。

また排出量取引「国内クレジット」の申請支援や同クレジットを購入する事業の共同実施者を紹介する。 ... りそな銀行はりそな総合研究所と共同で、今月14日に東京、17日に大阪でそれぞれ環境ビジネ...

環境省は、京都議定書が定めた排出枠獲得手段であるクリーン開発メカニズム(CDM)や共同実施(JI)の最新動向を紹介するシンポジウムを9月10日に東京で、同11日に大阪で...

文部科学省は7日、学生の就職活動を手助けをするため、私立の大学、短大、高等専門学校の計419校が実施する取り組みを財政支援すると発表した。... うち短大19校は系列大学との共同実施となる。

景況は着実に回復に向かっていることが、大阪商工会議所と関西経済連合会が共同実施した「経営・経済動向調査」で分かった。... 調査は会員企業1843社を対象に実施、557社から回答を得た。

大阪府立産業開発研究所と共同実施した調査によると、機器やデバイスを含めた関西の同産業の規模は約18兆円で、ソフトの品質向上や開発の効率化などが課題。

フランスとは93年に仏環境・エネルギー管理庁(ADEME)と締結した情報交換協定を、08年に実証事業の共同実施などを含めた事業協力協定に改定。仏国内での太陽光発電や系統連系における大規...

滋賀銀行は22日、温室効果ガス排出量削減に関する国内クレジット制度で温室効果ガス排出削減事業の共同実施者としての事業認証申請が地方銀行としては初めて国内クレジット認証委員会に受理されたと発表した。同委...

【取り組みに手応え】 今春には、トヨタ自動車系のセントラル自動車(相模原市)前社長の小森治氏が設立したカイゼン・マイスター(同)とさがみはら産業創造センター&#...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、フランスで太陽光発電と系統連系の実証事業の実施を目指す。... NEDOは米国でも次世代電力網「スマートグリッド」に関する実証事業の実...

同社は00年にウズベキスタンでクリーン開発メカニズム(CDM)に携わって以来、CDMや共同実施(JI)を推進している。

想定している交流・協力事業は、教育では単位互換、集中講座・遠隔授業、共同の教育プログラム・教材開発、留学生の受け入れ推進など。... さらに事務職員の交流、教職員・学生による授業改善活動のファカルティ...

大阪商工会議所は30日、関西経済連合会と共同実施した会員企業の景況調査を発表した。

大阪府立大学(堺市)と大阪市立大学(大阪市)は共同で産学官連携活動に取り組む。... 同事業では、既に「府大・市大産学官連携共同オフィス」を設置した。... また、7月...

会合は16日までで共同宣言の採択を予定する。 ... またデブア事務局長は京都議定書が定める排出枠獲得手段であるクリーン開発メカニズム(CDM)や共同実施(JI)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン