電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

195件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

事故以降、大谷地域整備公社(宇都宮市)が約100カ所に地震計を設置して常時監視するなど、安全面を徹底している。

テーマは気象レーダーや雨量計、地震計などを設置して気象予報や津波警報を提供する事業のほか、異物検知システムを用いて空港交通を高度化する事業などを見込む。

【地図拡大表示】 防災研地震津波火山ネットワークセンターは、全国の地震計で観測した地震情報の配信や緊急地震速報の予測情報を表示するウェブサービス「新強震モニタ」に、九州地方の地図を拡...

■白山工業、被災度判定200棟にシステム 白山工業(東京都府中市)は地震計でビルの揺れを測定し、ビルの変形量から被災度を判定するシステム「VissQ」を販売している。...

防災科学技術研究所は全国の地震計で観測した地震情報の配信や、緊急地震速報による予測情報を表示するウェブサービス「新強震モニタ」に、九州地方の地図を拡大して表示できる機能を追加した。地震発生の状況や場所...

帝国ホテル、新地震速報サービスを導入 (2016/4/7 建設・エネルギー・生活2)

帝国ホテルは直下型地震予測にも適応した、新たな地震速報サービスを導入した。従来の地震速報サービスは直下型地震に対する予測スピードや、遠方で発生した地震の予測精度に課題があり、より高性能のシステムを導入...

アースパワー/災害時に備える蓄電システム (2016/2/22 新製品フラッシュ2)

Wi―Fiの防災無線、水位計・地震計などへの利用を見込む。

神奈川県知事賞には寒川町立小谷小2年・川口統君の「光と色水とビー玉を利用して地震を知らせるそうち」、川崎市立生田小4年・鶴見勇太君の「電気楽器」、葉山町立葉山中1年・松村尚哉君の「ピカッとポスト」を選...

海洋研究開発機構と鉄道総合技術研究所は3日、同機構の「地震・津波観測監視システム(DONET)」で得られた観測データを、鉄道総研の鉄道用早期地震警報システムに利活用することを目的とした...

だが巨大地震で導管が破損し、ガスが漏れれば甚大な二次災害を引き起こしかねない。... 同社はガスを中圧から低圧に下げる圧力調整器を、営業管内各所に約4000基設置しており、これらには建造物の揺れを測定...

無人ヘリは国内では農業用以外に、火山への地震計設置や放射線量モニターなど用途が拡大している。

農薬散布など農業分野で使われてきたが、近年は福島県での空中線量率の調査や鹿児島県・桜島への地震計設置などに用途が広がっている。

九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センターの山下裕亮研究員(現東京大学地震研究所特任研究員)らは、南海トラフ近くのプレート境界浅部で起こる「低周波微動」の活動特性を明らかにし...

現在は熱水鉱床探査用や海溝に沈める小型地震計用に用途を拡大している。

この装置は地震計を建物と地上に設置し、建物の変形と地盤の揺れを計測し、その差から免震効果を調べる。日常的に起こる小さな地震でも揺れや変形を測れるため、免震装置が機能しているか経時変化のデータを蓄積でき...

三井不動産は、地震発生時に高層ビルの安全を評価する「建物被災度判定システム」を、設置対象に定めたすべての自社保有物件に導入した。同システムの導入により地震発生から10分以内に建物の安全性を客観的に判定...

三井不動産は、地震発生時に高層ビルの安全を評価する「建物被災度判定システム」を、設置対象に定めたすべての自社保有物件に導入した。同システムの導入により地震発生から10分以内に建物の安全性を客観的に判定...

地震で建物がひずむとシートが伸びて色が変わる。色の変化は素人が見ても分かるため、応急危険度判定士の手が回らない地震直後の簡易判定に向く。 ... 【130棟に納入】 ...

同時に地震発生に伴う建物の倒壊や火災、津波の被災範囲などを予測するシミュレーション開発も進む。... スマートフォンアプリ「i地震」はスマホを地震計に変える。... 東京大学地震研究所が中心となり、地...

地震の予防では、耐震・免震の技術や工法が数多く存在。... 導入コストも地震計を使う既存の類似システムに比べ3―5割削減する。 既存の類似システムは地震の揺れを計測する地震計が高価で...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン