- トップ
- 検索結果
記事検索結果
127件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
林業や金属加工業などが集積し、近年は直交集成板(CLT)や木質バイオマスの利用促進活動でも知られる。
これまで耐火集成木材「燃エンウッド」や直交集成板(CLT)など、新材料を用いた技術開発の促進やプロジェクトへの適用を進めてきた。
林野庁と国土交通省は高知県本山町にある林野庁の「嶺北森林管理署」をCLT(クロス・ラミネイティッド・ティンバー=直交集成板)を活用して建て替えることを決めた。国の庁舎でCLTを...
内装材・外装材にCLTを利用するのは国内初の試みという。... CLTを仕上げ材で覆わない「現し」で使い、木材の質感を出した。... 断熱性を検証するため、CLTを外壁に使わない部屋も設けた。 ...
【CLT建築推進協議会/積層板で作成高さ2メートルの建物】 CLT建築推進協議会(高知市、坂本功会長、088・855・7050)は、板を積層する直交集成板&...
CLTは1990年代の中頃から、オーストリアを中心に発展してきた。... 言い換えれば、CLTを部材として使いやすくなる、ということだ。... 今後は「CLTの需要を創っていかなくてはいけない」...
木造2階建ての72室で国内ホテル初というCLT(直交集成板)工法を採用した。 ... CLT工法は板材の繊維方向が直交になるよう積層接着したパネルを使う。
また、議員からは「木材利用の取り組みをもっと加速してほしい」との声とともに、入札時の木材使用案件の優先採用の拡大のほか、欧州で普及が進む新建材の直交集成材(CLT)利用の拡大などの意見...
愛知県小牧市の本社敷地内に直交集成材(CLT)を使った実験棟をこのほど完成した。 ... 木の香りが満ちる室内には暖炉も設置し、今後は「応接室や会議室として使ってCL...
開発に2年かけた直交集成材(CLT)の加工機を使って10月に実験棟を建設した。 ... CLTの勉強会も白熱するそうで「若手のやる気は刺激になった」と笑う。社員との信...
床面など、平面での使用が一般的なCLTを、八角すいの屋根や八面体の壁面に採用し、平面以外の活用方法をアピールする。... 実験棟は屋根と床面に杉のCLTを、壁面に杉とヒノキのCLTを使用。... CL...
CLTの量産工場は国内初という。 ... 20年度にCLT事業の売上高26億円を目指す。 ... 実用化試験用住宅などにCLTを供給してきた。
今後は、中高層の建物に使用できる「直交集成板(クロス・ラミネイティド・ティンバー=CLT)」と呼ばれる建材の生産強化を進め、国産材の利用促進を図る方針。
コーニングインターナショナル(東京都港区、仲野泰也社長、03・3586・1051)は、ガラス加工用のレーザー機械加工システム「CLTシリーズ」を発売した。
集成材国内最大手の銘建工業は欧州で開発されたCLT構法の商品化に伴う資金として3億円、草津電機(滋賀県草津市)は新素材を活用した小型モーター開発、豊橋名産で知られるヤマサちくわ(...
ひのき板の直交集成板(CLT)が大・中規模施設に普及が進むなど森林資源が注目されていることを生かしたい」と、東京五輪施設へのCLT使用などにも期待する。
林野庁は2015年度から、直交集成材パネル「CLT」を量産する企業への支援を始める。... CLTはスギやヒノキなどの板材を縦方向と横方向に交互に貼り合わせてつくる。... CLTを5階建てクラスの公...