- トップ
- 検索結果
記事検索結果
155件中、6ページ目 101〜120件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
H2Bロケット3号機の打ち上げ成功を受けて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の立川敬二理事長は、鹿児島県・種子島宇宙センターで記者会見し、「雨の中の打ち上げで若干心配したが、ほっとした...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は21日に打ち上げる国産大型ロケット「H2B」について、キーとなる誘導制御機器などの電子機器を新型機器に切り替えたことを19日明らかにした。... ...
成功すればH2Bによる衛星輸送事業は先行の基幹ロケット「H2A」に続いて共同開発した三菱重工業に移管。... そこでH2Aの技術をベースにJAXAと三菱重工が共同開発したのがH2B。... H2A、H...
開発には10年程度かかるが、現在の基幹ロケット「H2A」が打ち上げ成功率95・2%と世界最高水準に達し、後継機への期待がかかる。... だが、01年の初号機以来、今日まで計21機を打ち上げたH...
これにより、三菱重工は国産基幹ロケット「H2A」に続いて、H2Bによる商業衛星輸送ビジネスに参入することになる。 H2Bロケットは静止軌道への打ち上げ能力がH2A(202型&...
川崎重工業はH2Aや同Bなどの大型ロケットの先端部フェアリングを製造する。... 大きさはH2Bの標準タイプで直径5メートル×長さ15メートル、重さは1・3トン。
三菱重工がH2Aの商業衛星輸送ビジネスに参入した。 ... 一方、H2Aよりも打ち上げ能力がひと回り大きい国産最大ロケット「H2B」も衛星打ち上げ事業の一つとなる。H2Bは国際宇宙ス...
三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、水循環変動観測衛星「GCOM―W1(しずく)=写真」を、5月18日に、国産基幹ロケット「H2A21号機」ロケット...
H2Bはすでに民間移管されている国産基幹ロケット「H2A」と同型のエンジンを2基束ね、打ち上げ能力を1・4倍に向上させている。... これは同社がH2A、H2Bの二つのロケットを利用し国内外で商業衛星...
【名古屋】三菱重工業は8日、国産ロケット「H2B」3号機の機体(写真)を名古屋航空システム製作所飛島工場(愛知県飛島村)で公開した。... H2Bは宇宙航空研究開発機構...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は名古屋大学大学院と共同開発したOS(基本ソフト)を国産大型ロケット「H2B」に載せ、来春に打ち上げる。... 今回開発されたOSはH2...
同2号機は1月22日、JAXAの種子島宇宙センター(鹿児島県)から、大型国産ロケット「H2B」で打ち上げられ、同28日にISSへのドッキングに成功後、物資を降ろし、ISSに係留していた...
高性能コネクター大手で、「H2Bロケット」のリングレーザージャイロやセンサー、ホンダの二足歩行ロボット「アシモ」のファイバオプティックジャイロを開発した日本航空電子工業。... 等級は、一部の職種を除...
2013年末から半年間、ISSに長期滞在中の最後の2カ月間、重責を担う。... 国産基幹ロケット「H2A」の打ち上げ成功率94・4%、H2Aの打ち上げ能力を約4割高めた「H2B」は2回連続の打...
現行の国産基幹ロケット「H2A」の打ち上げ能力を約4割向上した大型ロケット「H2B」が先月22日、打ち上げに成功し、H2Aと合わせて打ち上げ成功率95%と世界水準を達成したからだ▼H2Aは17...
ジーエス・ユアサテクノロジー(京都府福知山市、関口昌秀社長、0773・20・2630)は31日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が22日に打ち上げた大型ロケット「H―2...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運ぶ日本の物資補給機「HTV(愛称こうのとり)2号機」を、大型ロケット「...
現行機と同じ大きさで、名前もH2Aを継続する。 JAXAはH2A改良型の開発により、科学衛星2基の同時打ち上げを想定。... H2Aよりも重い衛星を搭載できるH2Bロケットもある。