電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

166件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【津】広瀬精工(三重県伊勢市、広瀬誠社長、0596・25・7111)は、年内をめどにインドネシアの西ジャワ州にベアリング内外輪の加工を行う現地法人「PT HRSインドネシア」を...

同社は2002年に中国でベアリング内外輪の旋削加工を行う工場を稼働させたが、立ち上げから関与し、現地の日系ベアリングメーカーなどへの納入体制を構築した。

外輪と内輪は日系部材メーカーの中国拠点から調達するめどをつけた。

新型の動圧軸受は内輪にあたる回転体と、外輪にあたるハウジング2点の計3点で構成。

輪バネは円すい面を持つ内輪と外輪を交互に組み合わせたバネで、効率の良いバネと評価が高い。

スナップリングと保持板の内径のつめを工夫し、軸受の外輪に対してプレートが円滑に回転するようにした。

ベアリングは外輪と内輪の加工が複雑。

寿命試験では外輪外径22ミリメートルのタイプに1590ニュートンの負荷をかけた場合、従来品の2倍以上の2500時間以上使えることを確認した。

同クラッチの外輪肉厚を3・5倍に厚くし、保持力(静的トルク容量)を従来品比約60%増の130ニュートンメートルに高めた。

ボール数を6個から10個に増やし、外輪外径の9%小型化と重量軽減を図った。

従来品に比べボール径を拡大し、内輪と外輪の溝形状も見直した。

(平和テクニカ=東京都中央区、03・3249・0981) ▽転動体が自律的に非接触となるベアリング=空スペース(社長・河島壯介氏) 転が...

通常、外輪などが破損しない限り、ころの脱落は起こりにくく、鉄道総合技術研究所で詳細を調べる。

内・外輪に従来のステンレス鋼と比べ約30%硬度を高めた新開発のステンレス硬「ESZ」を採用。

外輪部にグリースだまりを設けてグリース潤滑の長寿命化につなげた。

玉軸受の内輪と外輪を研削する砥石(といし)を、変化する湾曲の成形ができる溝形状に形成し、一度に溝を加工する。

一方、欧州メーカーの大半は、外輪にハウジング取り付け用の穴をあけた複列アンギュラ玉軸受ユニットを採用する。

高速回転時の遠心力によって潤滑油が外輪側に片寄り、内輪側が潤滑不足に陥らないよう、油が流れる方向を制御する機構を採用した。

保持器の外径を大きくし、外輪とのすきまを狭めた。

新開発の軸受は内輪と外輪の設計を最適化して転がり摩擦抵抗を低減した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン