電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

139件中、7ページ目 121〜139件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

しかし4月以降鉄鉱石などの原材料が上がり、溶銑コストが上昇すれば、流通の仕入れ値に跳ね返り、メーカーも現状のような柔軟対応が取れなくなる。

需要低迷は長引いているが、原材料の鉄スクラップがトン3万円前後まで上がり、溶銑コストも上昇が見込まれていることから、「今後も強含みで推移する」と見る向きが多い。

高炉は鉄鉱石など溶銑コストの上昇で「HS相当など高級スクラップの購入量を増やす」(同)と見られる。

商社や1次問屋は、鉄鉱石の値上げなど2010年の溶銑コストの引き上げ予測で、年明け以降値上げを模索する動きもあることから、現状は底固めに動いており、価格の二極化が鮮明となっている。

高炉がスクラップ溶銑比率を引き上げる動きもあり、国内価格は「今後もじりじり上がる」(スクラップ問屋)と強気の声も聞こえる。

このため製鋼炉(転炉)から取り出した溶銑中へ投入後、速やかに下部まで沈み、良好な溶融、拡散によって高い脱酸効率を発揮する。 ... 溶銑中に投入するのはこれを輪切りした円盤塊。

輸出により量を稼ぎ、(高炉で生産する)溶銑の変動費を下げたい」(藤原寛明専務)と打ち明ける。

高炉の溶銑コストは決着したものの、今後値下げがあるかどうか微妙で、問屋筋では行き過ぎた安値の是正を急いでいる。

価格調整が遅れる高炉についても、溶銑コストが固まり、「高値の原材料がさばける7月には値下げがある」(同)といった期待を込めた観測も浮上している。

鋼板類を生産する高炉は、4月以降の溶銑コストが決まらず、今後の在庫調整を考えれば、早急な価格引き下げは考えにくい。

【価格戦略必要】 ただメーカー買値は建築需要の低迷などを背 景に従来のようなトン7万円には達しない見通 しで、関東の扱い筋は「高炉の溶銑コストとの見合いからトン5万円が一つの目...

製鋼工程で精練する溶銑にアルミニウムやカルシウムなどの元素を添加。

あの巨大な高炉は、わずか7人の技術者でコンピューター制御されているが、そこでもなお「高炉前の鐵人」が存在し、その人は「溶銑(ようせん)と溶滓(ようし)の色や粘度などから...

というのも、「当社は高炉をたくさん止めたので、もともと溶銑が足りず、昔から低い溶銑率で操業している。

高炉の炉底の耐火物の損耗も「湯(溶銑)の流れやレンガの溶損から解析し、30年後の形まで計算できる」(高谷室長)という。

鉄鉱石などから作る製鋼原料である溶銑の価格は前年度比約2倍の水準に上昇したともいわれる。

高炉からはもっと溶銑を出せる。しかし、以前は高炉が老朽化し、溶銑が足りなかった。

溶銑の生産能力が約1割増加した。

(大橋修) 「従来のように(高炉で生産する)溶銑で増産するわけにはいかない。... 高炉で溶銑を増産すれば、コークス(炭素)と反応する鉄鉱石の酸...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン