電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

182件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

ヒロハマ(東京都墨田区、本多三郎社長、03・3625・1680)は、日本政策金融公庫から知的財産権を担保とする融資で資金調達した。缶用部品を製造しており、対象となる知財権は「ポリツイン...

3大学はまず知財、産学官連携などで共通の基本方針(ポリシー)を策定し、各種の知財権、利益相反などの規定を作成。産学連携の契約書や学生知財にかかわる承諾書の案も作成する。そのうえで知財活...

【欧米、知財戦略で先手/日本、開発遅れ 国益に悪影響】企業の海外展開に知財権は欠かせない戦略ツール(三菱自動車のタイ・ラムチャバン第三工場) 「IT...

さらに知財大国化を掲げる中国にとっても、知財先進国の熟慮された細分類を取り込めるメリットは大きい。... 分類は先行技術検索や審査実務などの企業の知財担当者や知財当局の実務基盤となる重要ツール。......

日本は国内最大の知財権ユーザー団体、日本知的財産協会(東京都千代田区)にメンバー入りを要請する。... 各国の知財当局と産業界が連携し、実現に向けて調整する。 ......

【帝人ファーマの知財権など承継、10月に吸収分割】 帝人は31日、完全子会社で医薬品や医療機器の製造販売をする帝人ファーマが持つ知的財産権、技術導入契約や薬剤導入契約と関連する権利義...

ASEANの知財制度の基盤整備につなげる。 ... 企業は現地での知財権の電子出願、特許出願書類の閲覧といった実務の効率化を図れる。 ... ア...

大手と連携し開発する中小企業のサプライチェーンも含め、世界で競争力を発揮できる製品や技術の知財権を必要な地域で、最適なタイミングで取得する道を開く。... 原則、日本を含め複数国や地域に特許と商標など...

大阪府吹田市は、市内中小企業を対象として、展示会出展と知的財産権取得を支援する補助金制度をそれぞれ創設した。... 知的財産権取得事業補助金は一事業所当たり10万円、取得費用の2分の1を上限に交付する...

ヘーグ協定は意匠権を複数国に一括出願できる。... 特許庁は6月下旬以降、産構審知財部会「意匠制度小委員会」を月1回ペースで開き、国内の意匠法と同協定の出願・登録ルールなどの違いを精査する。 ...

日中韓投資協定には投資家が保有する知的財産権の保護条項を盛り込んだ。締約国が自国の法令に従って知財権を保護することの義務化を明記した。

これに対し、審査する特許庁側は出願書類だけではプロジェクト全体が持つ革新性や知財権を早期に付与する必要性が見えてこない面がある。... 専門の審査官がプロジェクトに応じ、審査状況を持ち寄り協力すること...

経済産業省が所管する工業所有権情報・研修館(INPIT)は、中小企業が国内外で特許侵害トラブルに巻き込まれた場合を想定した模擬研修の実施体制を、2012年度に拡充する。... INPI...

ASEAN各国と協調しながら、日系企業が現地で知財権を早く取得できるようにする。

経産省は将来の有望市場として日本企業が注視するアフリカで、主要国に先がけ知財戦略を援護する制度環境を整備する。 ... 経産省は資源開発などを背景に今後の経済成長が見込まれるアフリカ...

(27日付で知財戦略の先進中小企業を紹介します) 【メモ/特許権とは−出願から20年存続】 特許は知的財産権の一種で、...

経産省は現地に知的財産権担当者を配置し知財情報を収集するとともに、日系企業の特許出願など知財戦略を後押しする。 ... 現地に知財制度などの幅広い知識を持つ同庁職員を送る。... 特...

日系企業も数多く進出しているが、ASEANで特許出願など知財権を取得する動きが本格化するのはこれから。知財制度の連携強化で、大手だけでなく中小企業のアジア展開の支援につなげる。 ... また、...

審査を採用している韓国を含むアジア3カ国で制度研究を通じ、中国の知財制度の整備を支援する。 ... 実用新案は独自技術の研究開発が不可欠な特許と比べ、改良など特許技術の周辺部分を含め...

また、現地で知財権を確保することにより新興国メーカーへの技術供与や製品のライセンス生産といった、ロイヤルティー事業などビジネスチャンスの道も開ける。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン