電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

134件中、7ページ目 121〜134件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

畑博行学長は「学生の理系離れが指摘されているが、近大の理系学部はそれぞれの地域で成果を挙げている。

JSRと近畿大学は23日、産学協同研究施設「近畿大学分子工学研究所―JSR機能材料リサーチセンター」(福岡県飯塚市)について、4月から研究テーマと施設を拡充すると発表した。従来の機能性...

近畿大学は4月、生物理工学部(和歌山県紀の川市)のキャンパス構内に「先進医工学センター」を開設する。骨や歯の主成分であるハイドロキシアパタイト薄膜の製造や医療分野などへの応用を研究する...

堀岡養殖漁業協同組合 近畿大学水産研究所富山実験場で人工ふ化したトラフグを使った「近大堀岡とらふぐ薄造り&鍋セット」を発売した。

近畿大学は、堀岡養殖漁業協同組合(富山県射水市)や快成(富山市)と共同で、人工ふ化したトラフグを用いた「近大掘岡とらふぐ薄造り&鍋セット=写真」を発売し...

近畿大学はガリレオ・ガリレイが望遠鏡を製作し天体を観測して400年、生物学者のチャールズ・ダーウィンの生誕から200年になるのを記念し、13―19日の7日間、大阪府東大阪市の同大学中央図書館2階で蔵書...

『近大マグロ』として、テレビや雑誌などでも取り上げられている。養殖にあわせてブランド化に成功し、「(近大マグロを)すでに知っているお客さまも多い」(近畿大広報)と、知名...

04年には出荷を開始し、現在では「近大マグロ」の商標で全国販売されるが、出荷量は多くない。 丼としての商品化は初の試みといい、同大担当者は「安心・安全の品質で人気の近大マグロを、この機会にぜひ...

近畿大学は北海道下川町などと共同で、次世代バイオ・リサイクル燃料の実証実験を始めた。同町内に自生するイタドリなどの植物をバイオコークスに加工し、ビニールハウスの暖房用燃料に活用して1次産業への依存度が...

【東大阪】近畿大学と阪本漢法製薬(大阪市北区、阪本勝義社長、06・6131・1200)は、スポーツ選手向けに疲労回復に効くドリンク「タフゲン=写真」を共同開発した。100ミリリ...

近畿大学医学部は、法医学教室に死亡時画像診断(AI)システムを導入した。コンピューター断層撮影装置(CT)スキャナーと3次元画像処理システムを組み合わせ、体内状況を立体...

広島銀は「近大の自動車関連シーズを含め、各分野のシーズと地域ニーズを結びつけ、地域貢献したい」(角廣勲頭取)と期待。

近大が教育連携協定を結ぶ高校は、これで計8校となる。

バイオコークスは近大理工学部の井田民男准教授が開発。北海道で近大が実証実験センターを4月に設け、三菱重工環境エンジニアリングと共同で量産設備の09年度実用化に取り組んでいる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン