電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

184件中、7ページ目 121〜140件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

量子鍵配送ネットワークからドローンに暗号鍵を供給し、安全な飛行制御の通信を行う。学術総合センター(東京都千代田区)で開催中の第4回量子暗号・量子通信国際会議(UQCC2015&...

東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構の荒川泰彦教授らと富士通研究所(川崎市中原区)、NECは共同で、単一光子源を組み込んだ新しい量子暗号システムを開発し、従来比2倍以上の120...

NTTと東京大学大学院工学系研究科は14日、光子の伝送時の誤り率を監視せずに、安全性を確保する量子暗号実験に成功したと発表した。... 簡便かつ高効率の量子暗号システムの実現につながる。... 今回、...

高速かつ盗聴不可能な量子暗号通信の要素技術として期待される。 ... フォトニック結晶ナノ光ファイバーによる光共振器の機能が量子暗号通信に必要な光子を制御する。

ゲノム解析データを量子暗号通信システムで暗号化して送信し、通信速度の安定性などを検証する。... 量子暗号通信は光ファイバー上の光子に暗号鍵の情報を載せ、拠点間で暗号鍵を共有する際に用いる。... こ...

NTTは長距離の量子暗号通信(用語参照)の実現につながる約340キロメートルの量子鍵配送実験に成功した。... 【用語】量子暗号通信=光子1個に1ビットの「暗号鍵」情報を載せて...

【地球的問題解決】 「光子」を操り、量子暗号通信や量子コンピューターを実現しようとする研究も活発だ。... NTTが今月発表した、光子だけで長距離の量子暗号通信が行えるという新概念も...

新しい量子情報デバイスの開発につながる。 ... 量子ドットなどの既存単一光子光源は液体ヘリウムでマイナス263度Cまで冷やす必要があったり、通信波長帯でなくシリ...

【東大ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構特任准教授のマーク・ホームズ氏】 2014年、窒化ガリウム製の量子ドットを使ってナノワイヤ構造を作り、これまで難しかった室温(300...

量子暗号や量子テレポーテーションをはじめとする量子通信を長距離間で行うのに必要な「量子中継」で必須とされていた量子メモリーが不要なことを示した。... 線形光学素子、単一光子源などの既存の光素子だけで...

量子を「粒子」としてではなく「波」として測定。検証に使った技術は、新方式の超高速量子暗号・超高効率の量子コンピューターの実現に寄与する。... これにより、光子の「粒子性」と「波動性」の両方を用いた新...

情報通信研究機構は電気通信大学と共同で、量子情報通信ネットワークの基本操作である「量子もつれ交換」を従来技術に比べて1000倍以上高速化した。... 量子暗号通信を長距離化するための中継実験の実現にも...

市販の安価な光通信機器を使った量子情報通信システムの構築が可能になり、量子情報通信の実用化が近づく。... 量子もつれ光子対は、絶対に破られない量子暗号通信や量子コンピューターなどの実現に不可欠な光源...

情報通信研究機構は、米レイセオンBBNテクノロジーズ、米ルイジアナ州立大学と共同で、量子暗号通信(量子鍵配送)に関する新理論を作り、量子鍵の生成速度に原理的な限界があることを解明した。...

東北大学電気通信研究所の中沢正隆教授のグループは、次世代の光通信方式を既存の量子暗号に導入した、新しい光量子暗号技術を開発した。... 今回このQAM方式を、光の量子ゆらぎ(雑音)を利...

情報通信研究機構は宇宙で量子暗号通信(用語参照)の実験を始める。... 光ファイバーを使う地上の量子暗号通信は300キロメートル程度が伝送距離の限界だが、宇宙量子暗号通信は距離を100...

情報通信研究機構は、暗号化に必要な秘密鍵を送る量子鍵配送装置と、スマートフォンを組み合わせた認証システムを世界で初めて開発した。... 量子暗号とスマートフォンを組み合わせた個人データの安全管理システ...

量子暗号分野で30年ぶりの新原理の提案になる。... 量子暗号は、量子力学の性質を利用し、盗聴者の計算能力や技術レベルに依存しない強固なセキュリティーを持った通信を可能にする技術。既存の量子暗号方式は...

東京大学の荒川泰彦教授とマーク・ホームズ特任研究員らは、一般的な半導体材料である窒化ガリウム(GaN)で作製した量子ドットを使い、量子情報処理に必要な1個のみの光子を27度Cという室温...

今後、光子検出器が必要な量子暗号通信やレーザーを使う測定技術などへの応用が見込まれる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン