電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

291件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

理化学研究所生命システム研究センターの田中陽ユニットリーダーらの研究チームは、厚さ12マイクロメートル(マイクロは100万分の1)と世界で最も薄く、柔軟に曲がるガラス流体チップの作製に...

熊本大学大学院生命科学研究部の鬼木健太郎助教と猿渡淳二准教授らは、遺伝的に酒に弱い人は飲酒習慣がなくても、肝臓に中性脂肪がたまる「脂肪肝」を発症しやすいことを突き止めた。... 研究チームは、肝障害の...

北海道大学大学院先端生命科学研究院のグン・チェンピン教授と大塚化学(大阪市中央区)は共同で、ゴムに匹敵する強度や耐久性を持つハイドロゲルを開発した。

(福沢尚季、斉藤陽一) 《熊本大/生命科学研究施設、被害全容把握に時間》 気象庁によると熊本県熊本・阿蘇地方、大分県西部・中部では4月14...

企業と大学、本音で連携を 【ITと実験融合】 東京工業大学は2016年4月に、既存の研究所・研究センター・研究機構を統合し、研究院長のマネジメントにより研究者の連携...

創薬研究では、病気の原因たんぱく質や医薬品候補化合物の立体構造解明が欠かせない。創晶(大阪府吹田市)は、たんぱく質結晶化技術に革新をもたらし、創薬や生命科学研究分野に大きく貢献している...

京都大学大学院医学研究科の池田華子准教授、生命科学研究科の垣塚彰教授らは、神経保護効果を持つ化合物KUS剤が緑内障の進行を防ぐことをマウスで確認した。

東京大学大学院農学生命科学研究科の東原和成教授らの研究グループは、異性を引きつける性フェロモンが同性にも作用するという新しい仕組みをマウスによる実験で明らかにした。... 麻布大学獣医学部の菊水健史教...

川崎市と慶大、生命科学研究・教育で連携協定 (2016/4/12 中小企業・地域経済2)

【横浜】川崎市と慶応義塾大学は11日、川崎市川崎区の川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)で「慶応義塾大学殿町タウンキャンパスにおける研究・教育活動の推進に関する連携協定」を締結し...

東京大学大学院農学生命科学研究科の岡田茂准教授らの研究グループは、バイオ燃料として期待される微細緑藻「ボトリオコッカス・ブラウニー」のL品種が、「リコパジエン」という油を生産するために必要な酵素の遺伝...

環境省は14年に有識者会議「生物多様性及び生態系サービスの総合評価に関する検討会」(中静透座長=東北大学大学院生命科学研究科教授)を設置して2年間にわたり、これまで実施してきた...

学士院賞に森氏ら9人 (2016/3/16 科学技術・大学)

日本学士院は優れた学術研究者に贈る2016年度の日本学士院賞に、糖尿病やアルツハイマー病に関わるとされる「小胞体ストレス」の仕組みを解明した森和俊京都大学大学院理学研究科教授(57)ら...

【金沢】石川県立大学生物資源工学研究所の南博道准教授と京都大学大学院生命科学研究科の佐藤文彦教授らの研究グループは、鎮痛薬用化合物のテバインを高効率で生産する微生物を開発した。... 成果は英科学誌ネ...

東北大学大学院生命科学研究科の東谷篤志教授や宇宙航空研究開発機構(JAXA)の東端晃主任開発員らの研究グループは、全長1ミリメートル程度のモデル生物「線虫」の筋肉が微小重力下でやせ細る...

北海道大学大学院先端生命科学研究院の村上和弘助教らの研究グループは、卵子や精子の元となる「始原生殖細胞」を効率良く作る手法を開発した。... 英ケンブリッジ大学との共同研究。成果は英科学誌ネイチャー電...

東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻の篠崎和子教授らは、高温にさらされた植物が細胞の損傷を防ぐ仕組みを解明した。... 理化学研究所との共同研究。... 研究グループはこれまで、高温ストレ...

【岡山】岡山大学大学院環境生命科学研究科の森永邦久教授と岡山県農業研究所などの研究グループは、高級果物「白桃」の果肉障害が高温や降雨によって発生することを明らかにした。

熊本大学大学院生命科学研究部の塚本佐知子教授らは、顕著な生理活性を示す有機化合物「インドールアルカロイド」の新規化合物を微生物から発見した。... 広島大学、米ミシガン大学、米コロラド州立大学との共同...

東京大学大学院農学生命科学研究科のチェンバーズ・ジェームズ助教や中山裕之教授らは、年老いたネコの脳でヒトのアルツハイマー病と同じ病変が作られることを明らかにした。... 京都府立医科大学、麻布大学、大...

井上科学振興財団(東京都渋谷区、堀田凱樹理事長、03・3477・2738)は、自然科学の基礎研究で顕著な業績を挙げた研究者を表彰する2015年度の井上学術賞の受賞者を決めた。... そ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン