電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,195件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

今後は電気料金の値上げなどのコスト上昇が企業収益を圧迫することで賃上げの動きが一過性で終わる懸念もある。

大ガス、節電キャンペーンを実施 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー2)

大阪ガスは電気料金のオプションメニューとして、節電量に応じてポイントを付与する「節電特典MO」と「節電特典SL」を新設、申し込みの受け付けを始めた。

オプテージ、電気料金9月から値上げ (2023/6/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

オプテージ(大阪市中央区、名部正彦社長)は、電力小売りサービス「eo電気」の全プランを9月1日から値上げする。... 夏場は使用量が多く、利用者の急激な負担増につながるため、新料金は9...

燃料価格上昇に伴う電気料金が反映された電気業やインバウンド(訪日外国人)観光客などの客数が回復したサービス業が寄与した。... 電気自動車(EV)関連投資などが増えた。...

中部電力ミライズ、家庭向けの負担軽減でポイント (2023/6/2 素材・建設・環境・エネルギー)

標準的な家庭が使う月間電気料金の2割に相当するという。自由料金契約者は約350万件で、約15%の50万件への支給を見込む。 このほか、7月と8月の電気使用量を前年同月比3&#...

REXEV、外部制御可能な充電器 法人EV向け (2023/5/31 自動車・モビリティー)

REXEV(レクシヴ、東京都千代田区、渡部健社長)は、法人電気自動車(EV)向けに外部制御が可能な充電器を発売した。エネルギーマネジメントシステムと...

一方、電気料金や輸送費などの諸経費上昇に採算確保の厳しさが表面化、価格重視の販売姿勢を崩していない。

医療機関や社会福祉施設の電気料金など補助に12億円を充てる。

NTTが新中計、「IOWN」・DCなどに成長投資8兆円 (2023/5/22 電機・電子部品・情報・通信)

一方、電気代高騰などのリスクは残る。... 懸念点は、電気代高騰の影響。NTTの23年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益ベースで電気料金高の影響が600億円だった。

電炉各社は電気料金を中心としたコスト圧迫に採算を重視した値上げ姿勢を強めていく。

特殊鋼7社の通期予想、3社が経常増益 価格転嫁の浸透課題 (2023/5/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

特殊鋼メーカーの多くは、合金鉄やエネルギー、鉄スクラップのサーチャージ(追加料金)や価格スライド制を導入。足元は電気料金や物流費の上昇が懸念材料で、転嫁の継続・浸透が注目される。...

電気値上げ幅決定 東電EPで14.8% (2023/5/17 総合2)

燃料価格の高騰を理由に電力大手7社が国に申請していた家庭向け規制料金の値上げ幅が決まった。... 電気料金をめぐっては東北、北陸、中国、四国、沖縄の電力5社は4月1日から、東電EPと北海道電は6月1日...

ウ侵攻、燃料価格の高騰影響 政府は16日、物価問題に関する関係閣僚会議を開き、電力大手7社が申請していた家庭向け規制料金の引き上げを了承した。... ロシアによるウクライナ侵攻に伴う...

携帯3社の通期予想、2社が営業増益 個人向け反転、非通信で伸長 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ電気料金の高騰や物価高などの懸念は拭いきれない。

キヨシゲ、鋼材加工拡大 切断機など4億円超投資 (2023/5/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

また電気料金の上昇に対応した節電で電力使用量は減っているが、電気料金は前年同月比で数十%増加しており、最新機の導入による省エネルギー化でコスト削減を図る。

東電EP、顧客とCO2・電気料金削減 省エネプログラム実施 (2023/5/11 生活インフラ・医療・くらし)

東京電力エナジーパートナーは10日、企業や個人と一緒になって二酸化炭素(CO2)の削減と電気料金の削減を目指す「TEPCO省エネプログラム2023」を実施すると発表した。

金属技研、岐阜・土岐工場に太陽光発電を導入 来年度稼働 (2023/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

再生可能エネルギーの導入で環境対策を加速するほか、電気代高騰による負担軽減につなげる。 ... 同工場の年間電気使用量の約1―2割をまかなえる計算で、電気料金を年間300万円以上削減...

問い合わせ急増、40%超えの節約事例も エネクラウド(東京都渋谷区、田嶋義輝社長)が提供する中小企業向け電気契約総合支援サービス「電気削減クラウド」...

専業電炉メーカーは電気料金など生産諸コストの負担増に採算重視の販売姿勢を崩していない。

だが、十分な価格転嫁ができていないだけでなく高騰する電気料金などのユーティリティーコストもかさんでいる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン