電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,776件中、92ページ目 1,821〜1,840件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

大型FCVトラックの共同研究をホンダと進めるなど全方位戦略を採る。

塩野義とNEC、B型肝炎治療ワクチン共同研究 AI技術融合 (2022/4/20 電機・電子部品・情報・通信1)

塩野義製薬とNECは、B型肝炎の治療ワクチンの創製に関する共同研究契約を結んだ。共同研究には、人工知能(AI)を用いたバイオテクノロジー開発を手がけるNECのノルウ...

量子コンピューターに搭載する量子メモリーなどへの採用を想定し、半導体メーカーの研究開発部門に提案する。... アダマンド並木精密宝石は21年9月に佐賀大学との共同研究で、直径2インチのダイヤモンドウエ...

研究企画部の羽村敏参事は「これまで『反応しない』と言われていたが、反応方法と反応化合物を工夫することによってできた」と話す。... この技術は、東ソーと産業技術総合研究所との共同研究が基となった。.....

慶大と富士通、個人の属性情報を相互接続 有効性確認 (2022/4/18 電機・電子部品・情報・通信)

両者はデジタル・アイデンティティーを軸にインターネット上で信頼性を担保できるアーキテクチャー(設計概念)の設計や技術開発を行う共同研究拠点「トラステッド・インターネット・アーキテクチャ...

独シーメンスグループの米シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア(シーメンスDIソフトウェア)は、量子コンピューター開発の仏パスカルと研究協力関係を結んだ。複雑な非線形微分方程式...

15―20%の利益率を確保できる高付加価値材料を中心に研究開発を進める。 現在は研究拠点を構えておらず、大学との共同研究が主体。... 27年までには研究拠点も設け、研究所に...

神奈川県立産業技術総合研究所、東京工業大学との共同研究。

さらに同疾患のマウスに研究グループが作製した新薬を投与すると、病気の進行の抑制につながることが分かった。... だが糖鎖の構造や生合成に関わる周辺因子の研究は進んでいなかった。... 愛媛大学と神戸大...

ヤマト、物流ドローンに有効性 欧の垂直離着陸機活用 (2022/4/14 建設・生活・環境・エネルギー)

ヤマトホールディングス(HD)は、オーストリアの電動垂直離着陸機(eVTOL)スタートアップのサイクロテックと共同で、強風下でも狭い土地に正確に着陸...

ニュース拡大鏡/順天堂大・日本IBM、バーチャル病院実現へ研究 (2022/4/14 電機・電子部品・情報・通信1)

順天堂大学と日本IBMは13日、3次元(3D)のオンライン仮想空間「メタバース」を用いた医療サービス構築に向けて共同研究を始めると発表した。順天堂大内に「メディカル・メタバース共同研究...

【金沢】北陸先端科学技術大学院大学と北陸電気保安協会は、産学連携の取り組みとして、電気保安分野の技術伝承、サービス向上に関する共同研究契約を締結した。... 研究期間は2023年3月末まで。 ...

大阪大学と大阪国際がん治療財団(大阪市中央区)、大阪重粒子線施設管理(同)、日立製作所の4者は、副作用の少ないがん治療の実現を目指す共同研究契約を結んだ。... 正常な...

19年に「AI&IoTセンター」を立ち上げ、20年に宇宙分野で宇宙航空研究開発機構(JAXA)と共同研究を始めた。

施設内に獣医工、農工融合の産学連携スペースを置き、診療活動を生かした検査法や人工知能(AI)による診断補助などの技術開発を、一部は企業入居による産学共同研究で取り組む。... 研究テー...

(木曜日に掲載) 産総研 プラットフォームフォトニクス研究センター 光実装研究チーム主任研究員 乗木暁...

化粧品の心身効果解明へ コーセー、慶大と研究 (2022/4/14 素材・医療・ヘルスケア1)

コーセーは慶応義塾大学理工学部システムデザイン工学科の満倉靖恵教授と、化粧品使用時の脳波の変化に加え、ホルモン作用から心身の状態を捉える共同研究を本格化する。... 研究成果を基に美容提案や...

政府は量子技術の利活用を促進するための研究・支援拠点を強化する。東北大学など4カ所の研究機関を新たに加え、理化学研究所を中核に産業界への研究開発支援や国際共同研究などを進める。... 新たな...

東急建と九大、連携拡大 土木・建築など4分野共同研究 (2022/4/13 建設・生活・環境・エネルギー)

東急建設は九州大学と産学連携による共同研究を推進するため、組織対応型連携契約を結んだ。両者は2021年度に環境と情報通信技術(ICT)の分野で個別に共同研究していたが、22年度は土木、...

いくつかの異なるタイプの素子の開発を進めており、当機構の内田健一グループリーダーらとの共同研究では、磁性材料を用いてその実証に成功した。 ... (水曜日に掲載)&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン