- トップ
- 検索結果
記事検索結果
3,898件中、93ページ目 1,841〜1,860件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)
川崎重工業で1990年年代に人事部門を担当。「売り手市場で採用が難しい中、全国を飛び回った」と振り返る。「東京を出発し札幌経由で、泊まりは福岡だった」ことも。
国や千葉県の中小企業団体の要職を歴任した実父の坂戸誠一前社長の後を継いだ。 「自分がやるべき事は、顧客に役立つ製品を作り続ける努力。それを続けた先に偉大な背中が見えてくる」と気負わな...
川崎重工業では2輪車畑を歩んだ。車体の生産技術に携わった後、新興国の営業、米販売会社の社長など国内外でさまざまな担当を歴任。米国には通算14年半駐在した。
浄化槽で国内トップのシェア36%を誇る。入社後は地元の北海道でシェア拡大に奔走した。北海道の当初のシェアは数%だったが「2007年の札幌支店長時代に65%、現在は80%...
スピンドル製造の大久保精工は、2015年末に設立50周年を迎えた。節目を経て、創業者で父の大久保信雄前社長(現会長)からバトンを託されたが「いつも顔を合わせているので、あらためて伝えら...
川崎重工業では約30年間、原子力部門に在籍し、新型炉の機器開発や放射性廃棄物の減容処理設備の開発などに携わった。 プラントエンジニアリング企業として「川重グループに貢献するのが一番」...
「北九州市にはグローバル企業や実力ある中小企業が多い。各社の生産性向上のお役に立てれば」と抱負。 北九州銀行は10月に開業5周年を迎える。
シミックホールディングス(HD)の中で、非臨床試験や品質保証を手がける。 「非臨床試験は競合企業が多く、事業を取り巻く環境は厳しい。シミックHDグループとのシナジー&...
14歳年上の兄である小段昇前社長(現会長)と二人三脚で経営に当たってきた。仕事量が減り加工単価の下落に苦しんだ3年前に、焼結金属部門の開発力強化のため、新素材開発用焼結機2台を導入。金...
三井物産では液晶パネルや電子部品の輸出に長く携わり、米国と中国にも駐在。米で日本式着信メロディーサービスを始めるなどの経営手腕を発揮する中で、「顧客との信頼関係こそがビジネスアセット(資産...
大学で材料学を専攻し、太陽電池の基礎研究を手がけた。趣味のコーヒーを仕事にしたいと入社した石光商事で、研究開発畑を歩む。「テーマは変わったが、ずっと研究職を続けているつもり」だった。
親会社のアイシン精機では約4年半を工場で勤めた以外、営業畑を歩んだ。主要取引先のトヨタ自動車はもちろん、ほかの自動車メーカーの開拓も担い奮闘。「楽しかったし、苦労もした」。
合繊紡糸用口金の精密加工技術を活用し、ディスプレーや航空機分野など向けで微細加工の受託を展開している。 まだ口金を作る会社というイメージが強いが「あらゆる精密加工技術を有していること...
営業出身の原田猛前社長(現会長)からバトンを引き継いだのは設計や生産技術を経験し工場長も務めた技術屋だ。「チャレンジ」がモットーで何事も「改善できる余地がある」というのが持論。生産技術...
ロート製薬でマーケティング畑を歩み、発売中の製品の8割程度に何らかの形で関わったという。「ニッチ(すき間)なところでスピード感を持ってやらなければ大会社に勝てない」と考え、化粧品ブラン...
コーティング材などを手がけるファイン事業を一から育て上げてきた。「当時は自分で材料を作って、売り込みに行った。事業展開の感覚を身に付けることができた」と振り返る。
入庫以来、吾嬬(あずま)、浅草、松戸、足立、荒川など30年近く支店を経験した。それだけに「地域から信用される信用金庫」という澁谷哲一前理事長の思いを引き継ぎ、「地域社会と共存共栄するパ...
神戸製鋼所では線材、薄板、鉄粉などに幅広く携わり、米国と関わる期間も長かった。神鋼の米関連会社社長時代、当初は再建を目指したが、後に閉鎖を決断し日系企業に売却。「一番印象に残っている」と振り返る。
創業者の田村真一社長(現会長)からバトンを受けた。バイオ医薬品の創出を目指してM&A(合併・買収)を活発化させており、「会社が大きく変わろうとする中で社長に就任...
手動変速機(MT)大手のトップを託された。アイシン精機グループのアイシン化工(愛知県豊田市)でキャリアをスタートし、アイシンでは技術者としてバッテリーや電子技術を担当。...