- トップ
- 検索結果
記事検索結果
232件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
商船三井は中国海運との合弁会社を通じ、ロシア・ヤマルLNG(液化天然ガス)プロジェクト向けのLNG輸送に参画し、砕氷LNG船で北極海航路を商業運航する。... 夏季には北極海航路を経由...
「遠くて身近な北極を探る!―地球温暖化がもたらす北の海の急激な変化―」をテーマに、いま北極で何が起きているのか、それが日本の気候にどのような影響を及ぼすかなどについて紹介する。
タイでのゾウの知力調査(7月26日―8月4日)、カナダでの北極海周辺の気候変動調査(8月5―15日)など五つの調査研究があり、各プロジェクトごとに2人ずつ選ぶ。
ヤマルLNGは、ロシアガス大手ノバテクと仏石油大手トタルの合弁会社が北極圏にあるヤマル半島東部に建設し、2016年に操業を始める。
新たな物流ルートであるアジアから北極回りで欧州につながる「北極海航路」も注目点だ。... 北極海からラトビア経由で欧州大陸へ貨物を運ぶルートができる可能性があり、進展に熱い視線が注がれる。 &...
海洋政策研究財団は9月3日に東京・霞が関の霞山会館で、同6日に札幌市中央区の京王プラザホテルで、「北極海航路の持続的利用に向けた国際セミナー in 東京」を開く。... 北極海を航行す...
今秋には北極海の海氷を観測する重さ10キログラムの商用超小型衛星「WNISAT―1」が打ち上げられ、船舶の安全航行に役立たせる。
こうしたメカニズムを解明するため気候モデルを使って解析したところ、太陽活動の変動が北大西洋震動や、北極震動に似た大気循環を引き起こすことによるものと結論づけた。
海洋地球研究船「みらい」が北極海上で取得した観測データと同機構のスーパーコンピューター「地球シミュレータ」を使うことで分かった。今後、国際連携によって北極海上の観測通信網を強化し、予報実験などで詳しい...
【カルガリー(カナダ=アルバータ州)ロイターES・時事】カナダ政府は4日、石油ガス各社に対し、将来の入札鉱区に含める北極諸島の掘削地候補を挙げるよう呼びかけた。
−北極海航路に注目、定期航行には時間】 スエズ運河を通らず欧州に向かう手だてはないのか。注目されるのがロシア北部の北極海を通って大西洋側に出る北極海航路。... こうした状況から中国...
また海洋研究開発機構北極海総合研究チームの菊地隆チームリーダーは「地球のラジエーターの役割をしている北極海の夏季海氷面積は年々減少している。... 減少カーブは2030―40年ごろに、夏季の北極海氷が...
国立極地研究所、長岡技術科学大学、北海道大学などの国際研究チームは、最終間氷期の12万6000年前は北極圏のグリーンランド北部の気温が現在よりも8度C程度高かったことを突き止めた。
この現象は地球温暖化で北極の氷が解けたことにより、氷のない海上に勢力の強い高気圧が発生し、欧州や北アジアに北極の寒気を流し込んでいるという見方が多いようだ。